ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

実験 ! ラグランTシャツ2種

2014-03-11 08:01:01 | hand made

Photo

ご近所の大雪像。ホントに大きい。

雪祭りに行かなくても近所で大雪像が拝めます。

今年は管理がいつも以上に大変だと思います。

解けて、大雪。解けて大雪。もれなく小学生の寄り道・・・。

早くも来年が楽しみになりました

 ☆

昨日はまさかのハヤトの発熱。

幼稚園から 冷えピタ 貼って帰ってきましたが家の中では1度も熱上がらず念のため大好きな除雪はやめにして家の中でレゴして遊びました。

今朝も平熱より低いぐらい。

でも幼稚園行ったら上がるのかな~

インフルの巻き返しにピリピリしてる幼稚園です。

 ☆

さてハンドメイド。実験的なこの2つ。

Photo_2

本体は Coco me`re さんの らくがき だったかな。

実験したいのは袖に使った布。

特価で買ったかわいい布。思いのほか薄いので半袖にと思ったけどロンTにはどうかなと。

まぁ大丈夫かな。でも薄い。

Photo_3

ボタンで遊んでみました。

着られれば姫の園着に。

何といってもコレ90サイズ。姫はほぼ100cm。

ガリ子パワーでまだ着れるかな。

もういっちょ。

Photo_4

ハイジの淡いヤツ。実験したいのはソルメッシュ。

ソルメッシュ大好きでちびちび使ってるんだけど、何といっても穴がポツポツ開いてるので半袖はともかく長袖はどうなんだ ?

物によっては肌着が主張しますね。

うちは冬も中にタンクとかキャミとか 雪国だけどね。

袖口もソルメッシュ。

もちろんリブ仕様ではないので、まっすぐストンです。

襟元にも使ってみましたがこれはバツ。

カラーネップのリブに付け替えました。

2

おまけでいただいたストレッチレースを2段に。

ついでにモチーフも。

これも着られたら姫の園着。

 ・・・ 。

実験はいいから、服作れって感じですね

今週は “ ややボトムス祭 ” 開催予定です。

裁断で飽きてる感じもしないでもない。

 ☆

いつもありがとうございます。

朝から西部警察です。ハヤトが大ファン。

しかしながら内容が今じゃ考えられないほど昭和。

すぐ拳銃、すぐ爆発 火薬の量ハンパない。

取調室ではボコボコにされてるし。

この間は、かなり撃たれた犯人グループの1人が番組の最後にスタスタ歩いてた

ハヤトの目的は クルマなのでドンパチはスルーしてるみたいだけどね。

渡哲也さん、舘ひろしさんが好きみたいです。サングラスしてるから

 ・・・ 。

応援ポチッとクリック ! よろしくお願いします。

 ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする