2017年 わが家の福袋元年。
大物は無い物の、たくさんの福袋を買いました。
2018年 わが家には そんなに福袋は いらないのかも ?
と気付いて ぐっと数が減った昨年。
2019年 さらに減ったような
というわけで今年も福袋の購入記録から。
いきなり その2から始まってるのは昨年のうちに受け取ったタグの福袋があるからです。
その時の記事 → ☆
では その2 ハギレ布の福袋

毎年恒例の カナリヤ の福袋
今年は2000円の袋が無かったので1000円の袋を2つ。
2つを混ぜて、当たりと、それ以外に分けてみました。
画像は当たりの布。
分量多そうなのは服地。
ニットかな~と思ったけど伸びない。
でもウールが2つ入ってました。しかも着分。
これだけで元取れ っていうかそれ以上。
ボーダーウールは大当たり、ヒョウ柄は姫のバブリー服作ります(笑)
真っ黒は大人服かな。
この画像にある物は できるだけ服作りに使いたいと思ってます。
次!

柄! 柄! 柄! のオンパレード。
でも子供柄が無いからある意味当たり ?!
それにしても地味柄+和柄が多い。
リカちゃんの振袖も考えてます…。
まぁ何とかなるでしょう。
どなたかの参考になれば・・・。
handmadeの今年の目標
年間100作品作り。
となると月に8作品じゃ足りない。
月に10。
いっちょ頑張ってみますか。
販売は 相変わらずストップしています。
委託販売は今後する予定有りません。
失望するばかりなんですよね。
いいオーナーさんに出逢えた方、その出会いを大事になさってくださいね。
まぁこの話は いずれ・・・しないか(笑)
いつもありがとうございます。

黒パグくららも今月で12才。
全く落ち着くことなく元気いっぱいです。
くらら一族は もうくららだけなので、みんなの分も長生きしてほしいな。
今年も応援ポチッとclickよろしくお願いします。
↓
↓
大物は無い物の、たくさんの福袋を買いました。
2018年 わが家には そんなに福袋は いらないのかも ?
と気付いて ぐっと数が減った昨年。
2019年 さらに減ったような

というわけで今年も福袋の購入記録から。
いきなり その2から始まってるのは昨年のうちに受け取ったタグの福袋があるからです。
その時の記事 → ☆
では その2 ハギレ布の福袋

毎年恒例の カナリヤ の福袋
今年は2000円の袋が無かったので1000円の袋を2つ。
2つを混ぜて、当たりと、それ以外に分けてみました。
画像は当たりの布。
分量多そうなのは服地。
ニットかな~と思ったけど伸びない。
でもウールが2つ入ってました。しかも着分。
これだけで元取れ っていうかそれ以上。
ボーダーウールは大当たり、ヒョウ柄は姫のバブリー服作ります(笑)
真っ黒は大人服かな。
この画像にある物は できるだけ服作りに使いたいと思ってます。
次!

柄! 柄! 柄! のオンパレード。
でも子供柄が無いからある意味当たり ?!
それにしても地味柄+和柄が多い。
リカちゃんの振袖も考えてます…。
まぁ何とかなるでしょう。
どなたかの参考になれば・・・。
handmadeの今年の目標
年間100作品作り。
となると月に8作品じゃ足りない。
月に10。
いっちょ頑張ってみますか。
販売は 相変わらずストップしています。
委託販売は今後する予定有りません。
失望するばかりなんですよね。
いいオーナーさんに出逢えた方、その出会いを大事になさってくださいね。
まぁこの話は いずれ・・・しないか(笑)
いつもありがとうございます。

黒パグくららも今月で12才。
全く落ち着くことなく元気いっぱいです。
くらら一族は もうくららだけなので、みんなの分も長生きしてほしいな。
今年も応援ポチッとclickよろしくお願いします。
↓
↓