スズメバチ騒ぎで放置してた庭。
もう大丈夫かな ? ってことで、草取り再開。花壇の中の小道が無くなってたのを、何とか復活。
しばらく雨みたいだから、休んでる間にまた伸びるね。
では東北旅行 4 日目つづき。
思いの外、宮城のポケふた巡りに時間を使ってしまった。海岸線を通ると時間かかるしね。
夜 9 時台のフェリーなので、8 時までには八戸のフェリーターミナルに着きたい。
宮城最後のポケふた、気仙沼を午後 4 時半に出発。
時間の関係上、岩手はスルー。
だけどどうしても行きたいところがあるので、一か所だけは特別。
岩手県で唯一立ち寄ったポケふた。
久慈市の くじ ✖ プテラ
ラプラスがいなくなってしまいましたね。
( ラプラスは宮城県の応援ポケモン )
ポケふたがあるのは三陸沿岸道路久慈北 IC から 1 分の道の駅いわて北三陸。
コチラに着いたのが午後 6 時45 分。
営業時間が 7 時までなのかな ? 人影がまばらです。
とってもきれいな施設です。
が、時間が無いのでお手洗いと買い物を爆速で済ませます。
イワーク発見 !
どうしても行きたかった場所はここ。
イシツブテ公園。
まさか行けるとは思ってませんでした。
推しがいる公園。
道の駅に隣接しています。
子供たちが小さければ、さぞかし面白い写真が撮れたことでしょう。姫に写真を見せたらガチで遊びたいって。来年 JK だけど、イケるか ?
推し。
それはイワーク(笑)
なんか長いのが好きなんですよ。
最推しはレックウザ。
イワーク、ギャラドスが好きです。
貴重な後姿。
だーれも居なかったので、短時間でぐるっと走りながら撮影。ホントは 1 日中でも眺めていられるのに。
それにしてもこのクオリティの高さ。
ラッキー公園、ヤドン公園、サンド公園にも行ってみたい !
いつもありがとうございます。
午後 7 時。気が付けば街灯も点いてました。
久慈市は岩手県の割と北の方。
青森までは、すぐなんですよね。
ほっと一安心。
もう少しつづく。
応援ポチっとよろしくお願いします。
↓
↓