ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

冬キャンプ~庭にサバイバルな人が いる(笑)

2012-12-27 21:53:36 | キャンピング・トレーラー

Photo_5

庭にテントが出現。

テントでキャンプ ! の練習してる人がいます。

Photo_6

テントの中。

ハヤトのミニカーとパパさんのつまみ。

Photo_7

昼間は姫も遊びに行って、でもすぐ帰ってきます

ちなみに姫は風邪ひいてマスクしてるんじゃありません。

昨日今日ととっても寒くて冷たい空気を吸うと大人でも縮み上がる ぐらい

北海道では、しばれる~っていいます。超寒いこと。

Photo_8

たまに入ってきて忘れずにメモ。

パパさんがなんか買ってくれるって言ったらしい。

ちなみにちなみに、ハヤトはサバイバルテントの中で寝てしまいました。テントの中に更にテントが張ってあり、秘密のぬくぬくグッズで超暖からしいです。

なんと言われても mainasa は行きませんけど(笑)

Photo_9

前記事のつづき。

パパさんが仕込んでおいた 鮭トバ。

これが超おいし~。1日中食べていられますよ

大量生産してくれぃ。

完成まであと少し・・・

 ☆

いつもありがとうございます。

応援よろしくお願いします。

 ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

mainasa は家でミシンします。

あとハガキも

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプラーカバー・鶏ハム・ぺペロンオイル

2012-12-27 14:34:18 | キャンピング・トレーラー

大雪でしたね

雪かきお疲れ様です。

mainasa 地域は奇跡的に 1 cm も積もっておらず。

体力温存させていただいてます。

今日も入れて3日間快晴でございます。

 ☆

今冬はあまりキャンプに行かない予定なのか ?

(でも庭にテント張ってるぅ~ ! ! ! )

パパさんが色んなもの作ってます。元々器用だしね。

何でも作れる・・・いや、直せる(おたすけマニーかと思うわ。)

Photo

「トレーラーの先の三角のとこに被せるやつって何 ? 」

「あぁ、カプラーカバーね。」

ってことでカプラーカバーです。

前に使ってたのがビリビリになり交換。

2

布はテント屋さんで購入。

うちのミシンで縫ったらぶっ壊れるでしょうってことで知り合いの方に缶コーヒーという賄賂渡して縫っていただきました。

ハトメはパパさん。これでしばらくOK 。

Photo_2

鶏ハムさん。

ばっちりツボな味だったけど子供たちも気に入ってほとんど食べられちゃいましたね。今シーズンは他にも保存食がいっぱいの予感。

Photo_3

ぺペロンオイル。にんにくと鷹の爪。

いい香りなんですよ。私にはちと辛い。

Photo_4

自家製オイルと自家製ベーコンでぺペロンチーノ ? !

こんなことできると思いませんでした

パパさんのてづくりはまだまだ続く・・・。

 ☆

いつもありがとうございます。

応援ぽちっとおねがいします。

 ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

スパゲティ作ったのはmainasa です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選 ! クリスマス終了 !

2012-12-26 12:06:56 | 当選報告

3日連続クリスマスケーキ ! お疲れ様です。

今年のクリスマス商戦 締めくくりはコチラ

ロッテ「世界でたった一冊のクリスマス絵本プレゼントキャンペーン」

ロッテ「世界でたった一冊のクリスマス絵本プレゼントキャンペーン」

Photo

自宅にハヤトが主役Ver. 実家に姫が主役Ver.

今年はグリーンのオリジナル絵本が届きました。

2

ほぼ毎年届くので登場人物もキメ台詞もほぼ同じ。

今年はお友達をくららにしたらハヤトがゲラゲラ笑ってます。

普段は犬だもんね~。

Photo_2

24日に家族でクリスマス

大人はビーフシチュー、子供はホワイトシチューでポットパイ。

当初「クリスマスどうする ? 」 って聞いたら

「海草サラダと刺身。」って言われたので

たいして用意してなかったけどなんとか形になったかな。

(健康診断後のデリケートな発言でした

Photo_3

当選ケーキ今年は2つ。しかもおんなじやつ

でも甘すぎずクリームが美味しかったので満足です。

別添えの苺はそれぞれ子供たちが飾りつけ。

イチゴ高いからこれってけっこう豪華 ? !

Photo_4

ちなみにわが家のクリスマスツリー

昨年は引きずりまわされて早期撤収。

今年はハヤト画伯のトレーラーの絵がいっぱい。

クリスマスっていうより七夕みたい。

Photo_5

クリスマスプレゼントのその後。

冬休みに入り、一切ミシンやってません。

作ったのはリカちゃん2人のまくらと布団のみ。

ちっちゃかったけど

ハヤトのデカいラジコンはほぼ毎日運転中。

庭にサーキット(雪道)できたんじゃないかな。

Photo_6

ライトが立派なので夜走らせるのがいいみたい。

夜な夜な男チームが外遊び。mainasa は知らん

 ☆

いつもありがとうございます。

応援ぽちっとお願いします。

 ↓


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選 ! あっちこっちサンタさんからの贈り物 ♪

2012-12-25 14:06:08 | hand made

メリークリスマス !

今日は朝からケーキを食べ・・・あとはフツーな感じです。

家の中でドタバタな子供たちを外に連れ出し疲れさせる作戦。

今日は久々に公園に。

Photo

やっぱり公園はいいですね。すごく近くなのに行くだけで体力消耗。

雪道だからね。そりを引っ張ってくれるのはハヤト。

mainasa 楽チンで小躍りするわ。

Photo_2

公園にいた1歳半&3歳半のお友達が一緒にあそぼ ! って誘ってくれたんだけど相手が悪かった !

人見知り率ゼロ%のハヤトと姫、びっちりしゃべってるし話しかけるし、くっつくし。しつこいよね~ごめんね~

ママとは楽しくお話できました。姫も話に入ってくるけどね

 ☆

クリスマスイブにステキなプレゼントが到着 !

あっちこっち の yuna さんからです。

ステキなプレゼント企画に当選したのでした。

Photo_3

C コース ! のてづくりキーケースです。

メッセージもタグも yuna さんっぽくてかっこいい !

あれ、お菓子も ?

これが噂のキーケース。どうなってるの ?

って興味シンシンだったんです

なるほど 使い込むたびにいい感じになりそうですね。

Photo_4

うらっかわはクリスマス仕様。

抜かりないラッピング、さすがです。

大きめタグもかわいいなぁ。

2

mainasa の こ汚いカギ束・・・。

家の中で拾ったものをどんどんぶら下げてます。タッチって・・・。

持ち物を一斉に小奇麗にするべく、まずはおしゃれキーケースから。

yuna さん ステキな企画&プレゼントをありがとうございました。

でももったいなくてしぱらく眺めてますね

 ☆

いつもありがとうございます。

応援ぽちっとおねがいします。

 ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざビュッフェ ! ヒーローショー !

2012-12-24 21:04:34 | 当選報告

当選ヒーローショーの続編です。

受付を済ませると先におみやげを渡されます。

ゴーバスターズのピクチャーパズルとカード。

時間までグッズ売り場をウロウロ。

Photo_7

グッズ(2000円の福袋)を買うとサイン会に参加できます。

が、興味示さないのでくじ引きなんぞ。

よくあるお祭りのアレですね。これが欲しかったらしい

Photo_8

待合の会場中引っ張りまわしてるうちに時間になりました。

順番に会場に案内され席に着きます。

全席指定。真ん中より前で座ってても余裕でショーが見れます。

Photo_9

ホテルの前に立ち寄ったトコ。

大通りの8丁目付近ってあんまり行くこと無いからチャンスです。

ボーネルンド大通店

まんまとミニカーをゲットしたハヤトです。

Photo_10

子供主体のビュッフェメニュー

カレー、スパゲティ、ハンバーガー、シチュー、ケーキ・・・

ローストビーフ、酢豚、カルパッチョは大人向けだろうか。

こんだけ並べておかわり無しで少し残るぐらい。

お向かいはこれの3倍、4倍食べてました。アルコールも飲み放題。

Photo_11

ハヤトのお気に入りはピザ。(チヂミって書いてあったけど

これとクリームシチューばっかり食べてましたね。

約1時間食事の時間がつづき、いよいよヒーローショーの始まりです。

お腹いっぱいで眠くなってきた子供たちが飛び起きた瞬間。

ショーは撮影禁止。

ふだんゴーバスターズを見てないmainasa は悪役が思いのほかイケメンでどっちが主役かわかんなかったぐらい

(いや、赤いのかぶってんのが主役でしょ。)

最後に歌のプレゼント。キャッチーな歌とダンスで大盛り上がり。

最後は客席まで降りてきて子供たちとハイタッチや握手。

 ☆

終わったら希望者は有料で撮影会。

ハヤトに聞いてもイヤ、いいって言うんでそのまま帰ってきました。

あれだけ興奮して見ていたのできっと疲れてるんだと思います。

だけど楽しかった~っていうだけで疲れたとかなんとか憎たらしいことはいいません。普段とは全く違ういい子。

おまけに「このまま帰ってもいいし、ママが行きたいとこ行ってもいいよ。」って、どういうこと~ ???

そんなこと言われても寄れるわけもなく。

じゃあホワイトイルミネーション見て帰ろっ !

てことでちらっと行ってみましたが

Photo_12

晴れてた空がいきなり吹雪加減に

両手に荷物持ってるとうまく撮れないし。

とっとと撤収~ !

再び地下を通りさつえきをぐるっと散歩して帰路へ。

帰ったのは夜9時を過ぎてたんだけど寝ずに帰宅。

ヒーローパワーサマサマかな ?

 ☆

帰り、ハヤトがまだ起きてたんで路線バスで帰りました。

半分ほど乗った頃からハヤトなんと大声で歌を歌い出しました。

しかもそれが ハクション大魔王の歌 ♪

何回もおんなじとこ歌って回りにはかわいいね~って笑われて

きっとこうでもしないと起きてられなかったんでしょうね。えらいぞ。

 ☆

帰ると姫とパパがいない !

10時過ぎまで待ってましたが力尽きました。お疲れさん~☆

一方姫とパパの2人だけの初キャンプは~ヒヒヒ。

また後日報告できると思います。

 ☆

いつもありがとうございます。

応援ぽちっとおねがいします。

 ↓


にほんブログ村

これだけ子供たちがいると気になるのはお洋服。

なんと女の子はドレス、男の子は蝶ネクタイまでしてる子も少なくなくて驚きです。一応ディナーショーだから ?

かと思えば寝巻きみたいな子もいて

うちは親子で手作り服。オソロじゃないけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする