ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

ミサイル( ゚Д゚)

2017-09-15 23:33:19 | ブログ
早朝から Jアラート。

また北海道 かすめていった。

冗談じゃないよね。

お友達のところは地下室に避難したって。

いいな、地下室。





9/9 (土)

せっかくの土曜日に学校

いやいや、PTA主催のゲーム大会

参加自由

役員やってるママさんはお手伝い。

mainasa は前の日の晩もお手伝い

第一部 各委員会ごとにプレゼンツのミニゲーム



5種目ぐらいをコンプリートでパンとジュースがもらえます。

ハヤトも姫もお友達と一緒に自分で回れるようになりました。

ここでも成長を実感。


第二部 地元の有志の方の御厚意により・・・マジックお披露目。

マジックショーではなく、種明かしと一緒にやってみようって感じ。

それと簡単な工作を。





人がいっぱいで使える写真ないー。

工作好きのハヤトが短時間できっちり仕上げている一方、そうでない姫も まぁなんとかやってましたね。

mainasa は口だけ出して手伝わない方針。

結局お母さんが全部作るんじゃ意味無ーい。




いつもありがとうございます。

ここで教えてもらったマジックを家で練習して、パパさんの誕生日に披露した姫。

適当なようで やる時はやる。

外面だけいいので珍しい現象です(笑)


応援ポチッとclick! よろしくお願いします。


 ↓

 ↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝雨&福袋のシュールな布でティッシュケース

2017-09-14 09:28:42 | hand made
5時間授業の子供たち

2時10分に授業が終わり片付けなどして下校。

学校からさほど離れてないわが家。

3年生のハヤトは2時半には とっくに帰宅してお友達が到着していたり、宿題が終わっていたりする。

2年生の姫も5時間授業。

しかし2時半に帰ってきたことなど1度も無い。

1年生の時は帰路途中にある児童公園がトラップとなり遊んでることもしばしば。

2年になってからも帰りが遅いのは 罠 に かかってるからだと思ってました。



でも違ったんです。

複数の いや、大人数の証言を手に入れました。

帰りの会が長い。

先生の話が長い。

まだ教室にいる。

トラップじゃなかったんです。


5時間授業で帰りが3時過ぎ。

6時間授業で帰りが4時過ぎ。

ちなみに冬になると小学生は4時半になったら お帰りの時間。

(遊びに行った先からも速やかに帰宅するルールです。)

遊ぶ時間がありません。

っていうか習い事をしているいえでは時間 間に合ってないのでは ?

習い事してないわが家では・・・他の学年の子と遊べなくなりましたね。

帰ってからすぐ行くね 

でも合流するのは1時間後・・・。友達いなくなるわぁ。

北海道は秋が超短くすぐ冬。

薄暗い中 低学年が帰ってくるなんて心配過ぎ。

うちは近いけど別れた先は女の子1人のことだってあるんです。



さぁどうしよう。


てっとり早いのは 先生 話 短くしてください

直談判するのがいいだろうけど

今ってすぐモンスターって言われそうで。


実際 他の学年は早く帰るために帰りの会を簡素化するとか、違う休み時間にプリント配るとか工夫がされてます。

先生も工夫されては ?

言いたいけど言えない。


言っちゃう ?




昨日は2時10分に雨が降ってなかった。

2時半に帰ってきたハヤトは いつも通り。

しかしながら同じ5時間授業だった姫は3時に帰宅。

2時10分に終わってるのに3時。

そんなだから 急な滝雨にあたりずぶ濡れ。

普通に終わって 普通に帰ってきていれば濡れずに済んだんです。



もう朝のうちに帰りの会やっちゃうとか ? (笑)



些細なことのようですが これがmainasa のもっぱらの心配事&ストレスの種。

だってだって 姫のお友達、ちっちゃくて可愛くて頼りない

男の子までキレイで可愛い顔してるんですよ。

さらわれるわ~




前置きが長くなりましたが ミシンの話



最近は 作るより直すことに時間がかかってます。

姫用のスカートのウエストを直す × 4

姫用のワンピースの襟ぐりを直す × 2

画像はユニクロのセール品にMINI のワッペンを縫い付けたところ。

こんなことばっかり。


ふと目についた福袋布。

何に使うんだ シュール過ぎる。



細長いハギレ。

普通ならばシュシュにしてしまうけど、この布でシュシュは ありえない

しゃーないティッシュケースを作りました。



背面のポケットには携帯用の爪楊枝。

姫が出先で必ず楊枝を探すので。

ケース2個作って使い切り。

それにしてもすごい柄だ。



mainasa カウンター

大人服 1

子供服 21

小物 19

当選 44

キャンプ 25泊




いつもありがとうございます。

来年度から新しいことを始めようとしています。

ないようは まだ ないよう・・・





そのためにあちこちに行ったり

車を見に行ったり 

ダンナサンは忙しそうだけど楽しそう。

mainasa は まだ活動内容の実態がつかめず楽しめる段階ではない。





とりあえずお昼のラーメン。

少ない材料で妄想するのは難しいです。



応援ポチッとclick! よろしくお願いします。


 ↓


 ↓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデー♪

2017-09-13 23:22:30 | イベント
911

ダンナサンのバースデー

まだ結婚する前

モニターにうつし出された映画のような衝撃映像

あの悲惨なテロから16年

誕生日を祝うとともに あの日のあの映像を はっきりと思い出すのでした。







奇抜な皿と刺身でお祝い。



ワインオープナーを使ってみたい人たち。



ケーキは いらないって言われたけど姫の希望でロールケーキ。



♪ハッピーバースデー



プレゼント贈呈。

毎年恒例の工作シリーズ 今年は車高短の 180。

姫は学校のイベントで仕入れてきたマジックを披露。




今年も忙しくても幸せな1年になりますように。





いつもありがとうございます。



ヘアゴム新しくしてみました。

なぜか無くなるヘアゴム。

今回は珍しく100均以外で。



応援ポチッとclick! よろしくお願いします。



 ↓


 ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選 ! 赤城牛ハンバーグと気分だけ田舎暮らし♪

2017-09-12 10:47:03 | 当選報告
まずは当選品から



コープさっぽろ×ユニリーバ

「みんなで食べよう高級和牛プレゼントキャンペーン」

A賞 赤城牛ハンバーグ



かなりのボリュームです。

美味しく頂きますありがとうございました

mainasa カウンター

大人服 1

子供服 21

小物 17

当選 44

キャンプ 25泊




この度 ご縁があって市内某所自然たっぷりのある場所に遊びに行かせていただきました。



ダンナサンとお友達パパさんたちは ある作業と打ち合わせを。

その間 姫と共に何をしていたのかというと・・・



ここからは 【閲覧注意】






カエル探し!!





小さくて緑のカエルがいいそうです。

大きいのはべたべたすると。



ハヤトは触れません。

まぁ普通は そうかな。



また持ってます


畑に囲まれた一帯

山ブドウが茂っていたり

大きなクリの木があったり

束の間ではあったけど田舎暮らし的な気分を味わえました。

何より 姫が気に入ってあちこち駆けずり回ってました。

カエルやトンボを追っかけて。

こういうのもたまにいいかもしれない。



いつもありがとうございます。

普段住んでるところも十分田舎でしたー(笑)

カエルじゃなくてクマがいる

応援ポチッとclick! よろしくお願いします。


 ↓

 ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ報告♪美笛3日目

2017-09-11 23:57:20 | キャンプ


トレーラーの中から。

美笛キャンプ場 3日目もいい天気。

なんだったんだろ あの滝雨。

(まだ言ってる。)

この後キャンプなんですー

聞かされた側は そんな馬鹿な ?! と思ったに違いない。



新調したコンパクトなガスコンロと数年前の当選品ティファールの鍋セットでダンナサンが調理。





朝食メニュー

ピラフ、ナゲット、サラダ!



ジュピターで買ってきたおやつ。

名前わからず。チーズ付けて食べる。



なんだかんだ言って楽しかったです。

ただ帰り道が心配。

キャンプ場までの巨木の森を抜ける道。

道幅広いのは春先だけ。

大型同士離合するのは難しい。

そしてなぜかトレーラーがバックさせられる

なんでやねん。



3日目終わり お疲れ様でしたー。


mainasa カウンター

大人服 1

子供服 21

小物 17

当選 43

キャンプ 25泊



いつもありがとうございます。



キャンプ場に こんな格好してる人いませんが。

数年前に作ったワンピがまだ着れる。

来年は着れないかも ? ってことで少々焦って着せてます。



今頃わが家で流行ってる TT

姫もハヤトも完コピ間近(笑)



自宅に戻ったら キャンプでお世話になってる S さんがドライブ途中に立ち寄ってくれました。



しかも バイク !

しかも 隼(ハヤブサ)!!

かっこいいねー。


応援ポチッとclick! よろしくお願いします。


 ↓


 ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする