4月のブルーベリーにはピートモスをあげよう🌸🌸🌸🌸🌸
サンシャインブルー
ミスティ



ミスティ



ピートモスを買ってきて 株間を掘って
水でどろどろにねったピートモスを埋めていった。



母の日に
義妹からブラッドベリーの鉢をもらってから ほぼ1年何もしていなかった母が
ダイソーでココピートという袋を買ってきて植え替えていた。
どうやら ピートが一緒だから
ピートモスのことだと思っているらしいけど
ピートモスほど酸性にはできないんじゃないかな?
今度 うちのピートモスを持っていってあげよう。
ピートモスは水もちがよくて
しっかり湿らせておくと 乾燥しにくいんだけど、
1度カラカラに乾いてしまうと
今度は水をはじいてしまって
水を吸わなくなるんだって。
気をつけないとね。
今日使っているピートモスは
ブルーベリー用に加工してあるので
『初めて買った時のピートモスみたいに
水をはじいて、なかなか吸わなくて
ドロドロにするのに半日かかった』
なんて 難しいことはなく、とても簡単で便利。


花を半分以下に落としてやらないと
全部実にならしてしまうと
木が弱ってしまう。
でも もったいなくて できないよ~😭
ネットからはみ出る枝や(ヒヨドリ対策)
隣の敷地からしか 収穫できない方角に延びた枝を剪定した。
来週は 油かすをあげます。