
寒くて育たないペットボトルのサニーレタス
3/11 寒い日が続いて、ミニプラ鉢のサニーレタスは死んでしまった。 もしかしたら 水やりをしすぎたからかも。 冬は水を控えるのがあたりまえ。 根が休んでるから。 なのに水...

グリーンファームのサニーレタスを収穫
3/13月になった。まぶしいLEDライトのおかげでグリーンファームのサニーレタスは順調。11日目の芽を入れ...

サニーレタスの鉢植えをやり直し
2/15 種まきから79日目のミニプラ鉢に植えたサニーレタスを収穫した。 (11/28日種まき↓↓) ペットボトルの水耕サニーレタスも一緒に 収穫↓↓↓♥...

グリーンファームとペットボトルの水耕サニーレタス
2/2節分にサラダ巻を作る。まだまだレタスが高いのでグリーンファームから大きな葉を8枚切ってサラダ巻きに...

水耕レタス栽培 収穫
1/25 つい数日前に2階の寒い部屋からリビングに連れてきたペットボトルのサニーレタスは ぐんぐん大きな葉になってる。 日光浴よりも温度です 冬はね ...

ペットボトルレタスの収穫
1/20 あまり陽はあたらないけど 暖房のきいたリビングに置いてあるサニーレタスと(左) 1日中...

サニーレタスの収穫
12/30もう寝ようと思って ハッと気がついたしまった液肥がなくなっている。(右下に液肥の目盛り)サニーレタスが大きくなると液肥がガンガン減ってしまう。...

サニーレタスの水耕栽培
12/14🌱9日前に スポンジに押し込んだサニーレタスの種が発芽してる。よく陽が当たる寒い部屋と日照時間は少ないけど、『暖房のついたリビングの窓』に置いて比較したら成長にちがいはあ...

サニーレタスの種まき
11/28もうずいぶん長い間レタスを食べていない。ボロボロのハンドボールくらいの小さなレタスが300円以上する。秋になると安くなると予想していたのに 全然お手頃価格にならない。今さ...

サニーレタスの水耕栽培 夏はダメだ
6/27グリーンファームのサニーレタス全部収穫して 6/12日に種まきした15日目のレタスを容器に入れた。大きな葉の陰にな...
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(17)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(27)
- 枝豆栽培(41)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(6)
- たまねぎ(36)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(53)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(3)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)