
カブの種まき ‘25春
2/24 カブがあまりにも美味しかったので、また種をまきたくなった。真冬だし発芽温度が20〜30℃だと...

ペットボトル大根最後の収穫‘25
3/11ビーツを植える土の準備をするために、プランターの大根を抜いた。最後の1本↓ついでに間引き菜を移植した 『...

ペットボトル大根の収穫‘25
2/20ペットボトルに種まいたカブが発芽した。さすがの室内。暖房つけてる時間が長いからね。留守がちだと発芽しないかもね。2/22白菜一玉...

カブの収穫と種まき
2/15鶏つみれ鍋に入れたカブの香りが忘れられない。 口に入れたら溶けた。クリームシチューに入れるために、ベランダのカブを全部抜いた。白菜とカブの葉をいっぱい入れたら葉っぱ臭いシチ...

カブをひとつ抜いた
2/13家族Aがお米を買って帰った。5キロで4,600円。えっ 4,600円?大声がでた。頭のてっぺんから裏返った大声が出た。4,600...

大根を抜いた
1/229/22日に種まいたプランターの大根は残り3本。1本抜いた。お店で売ってるみたいな大きな大根を育てたくて間引いて株間とって...

大根の収穫'24
12/18ベランダのペットボトルのカブそこから間引いてカップに植えたカブこれが紙コップである必要はなし。プランターでいいんじゃない...

またまた大根を間引く'24
11/7カブの葉の塩もみがおいしくてまた食べたくなったので大根の葉を間引きを兼ねて抜いた。↓↓こちらは葉大根のプランター...

大根の間引き'24
10/29今日はプランターの大根を間引いた。しっかり間隔をあけて大きな大根になってもらうために3...

葉大根 収穫'24
10/239/22に種をまいた大根(31日)あと2週間後には 間引いて4本残す予定。その大根の芽を9/29に間引いて植えた葉大根今日はこれ...
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(17)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(27)
- 枝豆栽培(41)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(6)
- たまねぎ(36)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(53)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(3)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)