
イチゴ 4月の開花‘25
3/22 ベランダのイチゴに花芽がでてきた。 いつ咲くのかな 今年はたくさんできるといいな。『イチゴの肥料』を少しだけプランターの隅に埋めた。 3/27 もう...

イチゴ 2月のお手入れ
2/3🍓2月になったので、雪が降る庭から雨も風もあたらないベランダに移した。しっかり寒さを体験したから花芽がいっぱい出てくるといいな。枯れた葉を取り除いた。ハサミでとるよりも手で根...

イチゴ 1月の追肥
10/9今年の春にランナーから増やした①の次郎に花が咲いてる。うそっ 嬉しいんだけど。でも春の収穫に影響があるからすぐに摘花した。10/13わっまた咲いてる。今度は今年の春にひとつ...

イチゴの植え替え
8/8🍓去年の春に発芽したイチゴは今年は少しだけ収穫できた。そして来年の春の収穫を目指して、庭の暗い場所で避暑。ベランダでイチゴを育てるようになってから、ハダニとコナジラミが大繁殖...

イチゴの断捨離
6/85/24日にイチゴのプランターを庭に出した。葉の裏にハダニが増えてきて手に負えなくなったから。一昨年、イチゴが原因でベランダの植物がハダニにやられて大変だったから、はやめに対...

種からイチゴの収穫
ベランダの『種からイチゴ』何気なく葉の裏を見たら ハダニかっ😱虫の卵のような? ハダニのような...

イチゴ受粉から30日
イチゴの花びらをボロボロに食い散らかされてナメクジトラップを置いてから 毎朝 毎朝ナメクジが入ってる。 トラップにはナメトリンキングとリンゴの皮とイチゴのヘタと米ぬかを少し...

イチゴの受粉
4/5🍓昨日と今日と 早朝に家を出て、暗くなってから帰宅したので気温の高い時間帯に受粉することができなかった。咲いてる花に綿棒でコショコショしたけど ちゃんと受粉できただろうか。そ...

イチゴの種まき とうとう開花♥️
10/26 過酷な夏を日陰の庭で過ごし 11/26 2024/1/12最高気温がマイナス2℃なんてとんでもない寒い冬を体験して ...

イチゴの種まき プランターに植替え
8/27暑さにぐったりして くたびれたオヤジみたいになったイチゴあの5月の、可愛らしかった小さな葉のイチゴはもういない。...
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(17)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(27)
- 枝豆栽培(41)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(6)
- たまねぎ(36)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(53)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(3)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)