
玉ねぎ 12月の追肥
12/1まるでチューリップの球根を植えるように土に埋めたミニ玉ねぎも、種から育てた貧相な苗も順調だ。しっかりと育ってきた。今日は...

ペットボトルごぼうの収穫
9月の旅行の間に あまりの暑さで枯れたらイヤなので 玄関に入れておいたら 9/22 今回はうまくいかず葉が悪くなっていた。 薄めの液肥で応援していたら 少しずつ元気になって...

今日いち-2024年12月2日
岡山の後楽園紅葉をバックに桜が二輪咲いてる

ブロッコリーに追肥2024
10/19 定植してから2週間経ったので ブロッコリーに化成肥料を追肥した。 一握りの量を鉢のまわりに半分ずつ。 水やりの時、そこの場所に意識的に水をかけて溶かしてやる...

2024山芋の収穫
12/4とっくにツルも葉もなくなってしまった山芋今年はスズメガの幼虫に葉を食い尽くされてしまったので残念な山芋栽培になった。いよいよ最低気温が0℃を下回る寒い冬がやってきたもう抜い...

牛乳パック人参を抜いた
12/5🥕「とろけるシチュー」が賞味期限を越している。今日は帰宅が遅いし、人参を抜いてクリームシチューに入れよう。種まきから...

2024年のキクイモ
4/27早朝に草抜きをしていたら発見!これは見たことあるぞキクイモの発芽ではないか掘ってみたら やっぱりキクイモだ。リュウノヒゲの陣地から生えてきたキク...

もみじの根切り 2024
12/8 去年は11月には赤くなり始めた。 今年は遅い。まだ赤くならないぞ。 夏に枯れかけたからかもしれないし、気温のせいかもしれない。 これから赤くなるのか。ど...

落花生の収穫 庭編
12/11 庭の落花生が枯れてきた。 庭のバケツに氷が張ってる⛄もう抜いちゃおう。 あれ こんなもん...

ペットボトルで白ネギ栽培
12/5 ペットボトル大根の師匠、VANさんが、 『ペットボトルでネギもできますよ』 ってコメントをくれたので 白ネギを育ててみようと思った。 白ネギを買ってきた 少し...
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(18)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(28)
- 枝豆栽培(42)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(6)
- たまねぎ(36)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(53)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(4)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)