10/30
株間を広げるために2本抜いた。

うーん
これは移植した黒田五寸なので小さいのはしかたないけど なんだかイヤな予感。

11/14
さあ 種まきから117日目。
上からみて太いのを2本収穫した。

金美から一つ、甘美人からひとつ
えっ


なんじゃ こりゃ😱
びっくり・・・
いろいろ検索してみたけど
いちばん心当りあるのは 種まきの時のニームかな。
人参にニームは適さないのかも。
発芽もびっくりするほどダメだったし。
土を替えて 来年はニームを使わずに人参を育ててみよう。
それでもこんなだったら もう人参はやめるからねっ
ベランダの牛乳パック人参は92日目。

あと3週間くらいたったら抜こうかな。
えっ?

ナニコレ?
葉が食べられてる。
虫?鳥?
土を掘っても 葉をめくっても何も見つからない。
すごい食欲ね。
蛾の幼虫がどこかに潜んでるかな。
イヤだな
農薬 まきたくない。