![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/20162a2156c21f2277c4a2c2f4bb51ec.jpg)
今月始め、皇居東御苑に作られた大嘗祭(だいじょうさい)の舞台である大嘗宮(だいじょうきゅう)の一般参観のため上京しました。大変疲れましたが、感動の一日でした。
そして翌日、横浜の三渓園に出かけました。スケールの大きなその庭園の紅葉を満喫しているうちに、太陽も沈みかけました。
帰りしな展望台から眺めた富士山には、素敵な傘がかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/685fa9f781506382ed3658ee2be01d34.jpg)
「富士山が笠をかぶれば近いうちに雨」ということわざがあるそうです。
富士山に傘雲がかかっているのを見たら、「急ぎなさい」というメッセージなのだそうです。
富士山の傘は、いつも使っている薄茶の抹茶「吉祥」(めでたい兆し)のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/20162a2156c21f2277c4a2c2f4bb51ec.jpg)
定年退職後何となく断捨離をして過ごしてきましたが。ふと民宿
をしょうと、思い立って準備をしてきましたが、ここで急いでみようと思いました。
今やらないことは、10年経ってもやらない、10年経ったら命がない・・・
2019年を振り返ると、2019年は、民泊準備一色の年でした。
昨日その思いをアップしましたら、たくさんこたえてくださり、嬉しく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/f7012b1326b727a663c7c88918c9eb14.jpg)
訪問いただきありがとうございます。
今日も皆さまに、いいこといっぱいありますように・・・。
寒い日が続いています。
どうぞ体調を崩されませんように・・・。