![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/52002f50d148eb32ebf228078a6f0074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/5f80cdf1defaeea4fcbd1958db8e4995.jpg)
コロナ生活の必需品、マスクの秋バージョンを作りました。
暑い夏は、顔いっぱいに汗をかくので、使い捨てのマスクで過ごしました。
秋も深まってくると、肌触りの良い布マスクを付けてみようと思い、手芸屋さんに向かうといろいろありました。
マスクも今やファッションの一部ですね。
同じような思いの方と、同じような作り方をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/c9e54df4d81691371ac15296961b6aaf.jpg)
洗濯して縮まないように、ガーゼ、色の濃い布、白っぽい布と別々に丁寧に洗って干し、アイロンかけて型をとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bf/5b3cb0fcb67dfba75e9db108dc6884b0.jpg)
ちょうど今朝、NHKテレビの「あさイチ」で、”コロナ生活のモヤモヤ”が放送されていました。
皆さん、自粛生活と世のなかの動きとのギャップに、モヤモヤっとしているみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/52002f50d148eb32ebf228078a6f0074.jpg)
懸命に予防して過ごすことがいちばんですが、どこまでと気になります。
秋草模様のマスクは女性用に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/5f80cdf1defaeea4fcbd1958db8e4995.jpg)
夫君には渋い紬風のマスクを用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/c9e54df4d81691371ac15296961b6aaf.jpg)
そのような今日もいい日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/0e32bc5726d95707beee0da448816058.jpg)
いつか、思い出話になることでしょう。
御訪問いただきありがとうございます。
ウィズコロナの生活、気を付けて過ごしましょう。
自分でも自覚が無いままに、
ストレスを溜めているのが怖いです。
コロナ対策、
どこまでするべきなのか、悩ましいですね。
経済との折り合いもあるし・・・
自分が感染するだけでなく、それで人様が重症になる可能性を思うと、ね。
わたしも職場以外は洗えるマスクです。
これにつきますね。
マスク作りに、多少はまってしまいました。
ガーゼ縫いで苦労しています。
頑張りましょう!