景気の実感
去年の数字から~~そして今年は?
数字で1年間を見る
09・1・5始値 → 10・1・4始値 + - %
日経平均株価 8859.56 → 10546.44 +1686.88 +19
NYダウ 9034.69 → 10428.05 +1393.36 +15
ドル 88.59 → 92.94
ユーロ 123.99 → 133.18
金 884.30 → 1092.50 +23.5
原油 44.60 → 79.28 +77.7
トヨタ 2905 → 3880 +33
新日鉄 290 → 375 +29
この数字を見る限り、去年の初めから去年の終わりまでの丸1年間は
順調に回復しているが、実体経済・・・(世の中の雰囲気)はじつにしょぼくれている。
この不況感の原因は
・政府の無策とゴタゴタ・・・雇用状況が回復しない→→所得の減少
・円高・・・・・輸出企業の不振→→輸出企業が儲からない
・デフレ・・・・購買心理が低下→→安い物・安売り
「いし君」コメント
新聞・TV・ネットには散々書かれていること。
少し(株)をかじっている者としては退職以来(約3年前)数字に右往左往。
この3年は世界的に波乱万丈の時代だった。
その前は**景気と言われ右肩上がりの時期
今は就職だけではなく金融氷河期だった。(過去形でなく現在進行形)
サブプライム問題→リーマンショック→GM破綻等々に振り回された。
自分としての貸借はまだ赤字。
もう少しで黒字転換だ!!!
ここが難しい・・・反対に火傷をするかもしれないし~~