痛い実況-⑥ 非常に痛い=A 痛い=B 軽い=C
3・01(月)・終日B~C
・起床→ごみだし時いつもほど痛くは無い・大腿筋が引っ張り感有り
・2日Cが続いたので期待したが、筋肉の引っ張り有り
・踏み出し時の「う~~」と言うほどの痛さと、2/22のような足の引きずる
状態は無かった
3・02(火)・終日Bかな~・筋肉が痛むが数歩歩くと解消・・・何だ??
3・03(水)・終日B+ オリンパスへレンズ持込~有料~やめた
3・05(金)・終日B 左尻の筋肉が下方へ突っ張る これが無ければC
3・06(土)・朝から雨模様・出かけなし・久しぶりだ~・座る、立ち上がる=B
3・07(日)・胡坐から立ち上がりが痛いが、歩き始めると=B
「原因が分かってきた~~退職以来「胡坐をかいて」半日過ごす事が非常に
多くなった。これが腰や腰の筋肉に悪影響を及ぼしていそうだ」
3・08(月)~10(水)・寒い、外出なし・室内でも立ち上がりがキツイ=B
痛いのを我慢して歩き出すと12月頃ほど酷くはない。しかし、お散歩が億劫
3・11~12・最初は痛さを感じる・特に左お尻の筋肉が痛む
・問題はぶらぶら歩くと痛みが消える=B
3・13(土)・終日C
歩行時の痛みが消えた・座っていて立ち上がり時に痛さが無い・
不思議な物で「痛い予測症候群」~何時も痛かったので今日も又痛いのでは
ないかと予測する・痛くない・おや、痛くない・しかし、終日立ち上がり時、痛いので
はないかと予測して、そっと一歩を踏み出す。
通常は誰でも無意識に一歩踏み出すのが普通。
だが自分は最近は立ち上がり時痛くないようにそっと踏み出す習慣になって
しまっている。
3・14(日)・終日=A 動くとお尻の筋肉が痛い
3・15(月)・午前=A 午後=B 午前出かけようと思ったが余りの
痛さに引き返した 午後から楽になってきた
3・16(火)・本日野村ゼミ10:30と14:00の掛け持ち=A→B→C
起きて直ぐの歩きに,お尻の肉が引っ張られて痛む
電車も混んでいて座れず池袋まで立っていく~~下車すると痛みがほとんど無い
~~立っていたことが幸いか(何が災いか・何が好かったのか判らない)
3・17(水)・終日=B お出かけなし
3・18(木)・小川町から御茶ノ水~秋葉・・終日=B
3・19(金)・ヒカリ治療院へ行った・今日の目的は先日(3・1お願い~~)
予約をしてキャンセルしたお詫びに
このお詫びが完治して行かなくなったのならgoodなのだが・・・痛い!!
[このコーナーは発行者の個人的メモです。
もし将来ブログを一冊にまとめた場合の日記(覚え)にもなるため]
3/20~⑦に続く
我が家には庭は無いが、近所は畑も多く庭も広い。
そこへ進入。
いつか「花を撮ってもよいですか??」と言って
「花を取ってもよいですか」と勘違いされて
どれでも取っていきな~~と答えられた事があったのを思い出す
この季節、紙面を飾る事には不自由しないな~
①椿(白) ●理想の愛・ 申し分ない魅力●
②咲き出した沈丁花(じんちょうげ) ●永遠(とわに)●
③水仙だが種類が分からない ●自己愛・うぬぼれ・愛をもう一度●
●~●は花言葉
そこへ進入。
いつか「花を撮ってもよいですか??」と言って
「花を取ってもよいですか」と勘違いされて
どれでも取っていきな~~と答えられた事があったのを思い出す
この季節、紙面を飾る事には不自由しないな~
①椿(白) ●理想の愛・ 申し分ない魅力●
②咲き出した沈丁花(じんちょうげ) ●永遠(とわに)●
③水仙だが種類が分からない ●自己愛・うぬぼれ・愛をもう一度●
●~●は花言葉