紅梅を少し無理して逆光から・・

平成22年2月12日(金)衆院予算委員会を聞く
何と情けない内容だ
自民は何とか~秘書の犯罪の最終責任は誰だ! 巨額贈与は確信犯か?
民主は何とか~選挙で大勝したモンね~~で通したい
今は攻め手(自民)に当然の理がある。
誰が考えても秘書の責任は当然雇い主にある~~当たり前のはなし。
民主は過去自民に言い続けてきた責任の所在。
攻守が変わってしまっただけの話だから自民も責めきれない。
国民に取っては自民と民主の戦いは「目くそが鼻くそを笑う」お話
昨日まで言われていたことを、今自民は言っているだけの話。
その様な事を「茶番劇」と言うのだ。
もう一つ毎月母ちゃんから1500万円・・話にならない
知らないことが犯罪なのだ
では今、小鳩(小沢・鳩山)を切ってさあ自民の勝利だ~~
国民に何の利益も無い
予算委員会を止めてまでやることではないはず~~
この問題(鳩山・小沢問題)を放置せよと言っているのではない。
やることは大切だし、やらなければならない。
それは、別の場所でやればよい。
「事業仕分け」のように、どこかの体育館で
予算委員会は粛々と進めること。
兎に角、空白には誰も責任を取らないのだから、今は時間の空費そのもの
一つの案
国会議員自体の事で時間を取ったら、そこに居る居ないに係りなく全員に
給料全部を支払わない。
このような制度にしないといけない。
小村雪岱(こばやし せったい)展(埼玉県立近代美術館) (2/9)
第二次世界大戦前に訪れた、大衆文化華やかなりしひととき、
竹久夢二と同時代に「昭和の晴信」と呼ばれ、挿絵や装丁、舞台美術
などで活躍した。
春の魚 「いかなご」が出て来た。
毎年出てきたら即購入。
大好きな季節の食べ物・・・3月一杯かな~~
これだけで198円・・・安い~~~(すでに2~3・つまみ食い済み)
写真は買ったままを小鉢に入れただけ。
これは凍ってはいないが、冷たいので少し暖めたい
(茹でたての感じにする)
電子レンジ500Wでラップをかけて2~30秒・・少し温めて、ポン酢でOK。
いくらでも食える・・・