今日のお昼、職場の外にアオスジアゲハが飛ぶ姿が見えました。
なんだか飛び方が変というか
何度も自動ドアにぶつかるような感じで
おかしいなと思ったので外に出て行ってみると…

2019/7/4撮影
網戸に止まっていました。

2019/7/4撮影
なんと美しい(゚∀゚*)

2019/7/4撮影
この翅の色は一体何色というんでしょうね。
水色?青緑?

2019/7/4撮影
翅を広げるともっと鮮やか!

2019/7/4撮影
うひょ~(゚∀゚)
美しすぎてもうため息しか出ないです☺️
しかしこの撮影前、
職場の虫好きおじさんが素手でこのアオスジアゲハを捕らえたんですΣ(゚д゚lll)
慌てて放すよう言ったらすぐ放したんですが
その後もアオスジアゲハは逃げずに暫くじっとしていました。
職場の敷地内にはクスノキが結構植わっています。
調べるとアオスジアゲハの幼虫はクスノキの葉っぱを食べるのだそうで
もしかしたらそこから巣立ったばかりの蝶だったのかもしれませんね。
だから上手く飛べなくてドアにぶつかるような変な飛び方してたのかも?(^-^;

2019/7/4撮影
鏡に写る自分の姿を見て…うっとりしてる?笑
でもよく見ると翅におじさんの指紋の痕がついてるんですよ(爆)
この蝶はおじさんの指紋を背負ったまま
これから生きていかないといけないというね…😭😭
蝶の飼育を経験すると
迂闊に翅を触ろうなんて思えなくなるんですけどね~。
おじさんには厳しく教育しておかないとと思いました😠💨
クリックお願いします
なんだか飛び方が変というか
何度も自動ドアにぶつかるような感じで
おかしいなと思ったので外に出て行ってみると…

2019/7/4撮影
網戸に止まっていました。

2019/7/4撮影
なんと美しい(゚∀゚*)

2019/7/4撮影
この翅の色は一体何色というんでしょうね。
水色?青緑?

2019/7/4撮影
翅を広げるともっと鮮やか!

2019/7/4撮影
うひょ~(゚∀゚)
美しすぎてもうため息しか出ないです☺️
しかしこの撮影前、
職場の虫好きおじさんが素手でこのアオスジアゲハを捕らえたんですΣ(゚д゚lll)
慌てて放すよう言ったらすぐ放したんですが
その後もアオスジアゲハは逃げずに暫くじっとしていました。
職場の敷地内にはクスノキが結構植わっています。
調べるとアオスジアゲハの幼虫はクスノキの葉っぱを食べるのだそうで
もしかしたらそこから巣立ったばかりの蝶だったのかもしれませんね。
だから上手く飛べなくてドアにぶつかるような変な飛び方してたのかも?(^-^;

2019/7/4撮影
鏡に写る自分の姿を見て…うっとりしてる?笑
でもよく見ると翅におじさんの指紋の痕がついてるんですよ(爆)
この蝶はおじさんの指紋を背負ったまま
これから生きていかないといけないというね…😭😭
蝶の飼育を経験すると
迂闊に翅を触ろうなんて思えなくなるんですけどね~。
おじさんには厳しく教育しておかないとと思いました😠💨


クリックお願いします