★ブログランキングに参加中!【ポチッ】と応援お願いいたします。
日本酒(日本の発酵食文化)を知る【キッカケ】になれれば幸いです。
日本酒 ブログランキングへ
★千葉県勝浦市の酒です(^O^)/
かつうら潮風散歩道・・・朝市情報など観光情報が載っています(^0^)
http://www.katsuura-sanpo.com/
★ラベルです(^0^)/

天保年間から続く老舗酒蔵
吉野酒造は江戸後期、天保年間(1830年)に創業しました。
初代の佐次右衛門は下植野村(当時)の佐五右衛門の分家として酒造を業としたと言われておりますが、「享和三、玄年分酒造米高五拾石」という免許書様の書札が存在していることから、実際は天保年間以前から醸造していたものと思われます。 ・・・吉野酒造ホームページより

★それでは呑んでみます(^0^)/
ほのかな吟醸香でクリアーな香りです。
若干甘めでその後ほのかな酸味とほのかな苦みが交差します。
かなり美味しい(^0^)/
隠れた銘酒!
日本酒(日本の発酵食文化)を知る【キッカケ】になれれば幸いです。

★千葉県勝浦市の酒です(^O^)/
かつうら潮風散歩道・・・朝市情報など観光情報が載っています(^0^)
http://www.katsuura-sanpo.com/
★ラベルです(^0^)/

天保年間から続く老舗酒蔵
吉野酒造は江戸後期、天保年間(1830年)に創業しました。
初代の佐次右衛門は下植野村(当時)の佐五右衛門の分家として酒造を業としたと言われておりますが、「享和三、玄年分酒造米高五拾石」という免許書様の書札が存在していることから、実際は天保年間以前から醸造していたものと思われます。 ・・・吉野酒造ホームページより

★それでは呑んでみます(^0^)/
ほのかな吟醸香でクリアーな香りです。
若干甘めでその後ほのかな酸味とほのかな苦みが交差します。
かなり美味しい(^0^)/
隠れた銘酒!
初めて知りました。
飲んでみたいけどお酒ダメなんです。
みんなのブログからきました。