ポートレイト問題第138弾。

昨日ツタヤで、この人が主演の映画が準新作コーナーに並んでいたので借りてきました。
何十年も再見したかったのに、レンタルで見かけなかった半世紀以上前の作品。最近DVD化されたんでしょうネ。
1931年フランス生まれ。
偶然ですが、今日が87回目のお誕生日でした。
無国籍の印象があるのは、デビュー以降ハリウッド作品が多いからでしょう。
母親はフランス人、父親がアメリカ人だそうです。
ビートルズの「♪And I Love Her」をバックに美人女優のポートレイトを並べた動画で、名前を失念していた方でした。

昨日ツタヤで、この人が主演の映画が準新作コーナーに並んでいたので借りてきました。
何十年も再見したかったのに、レンタルで見かけなかった半世紀以上前の作品。最近DVD化されたんでしょうネ。
1931年フランス生まれ。
偶然ですが、今日が87回目のお誕生日でした。
無国籍の印象があるのは、デビュー以降ハリウッド作品が多いからでしょう。
母親はフランス人、父親がアメリカ人だそうです。
ビートルズの「♪And I Love Her」をバックに美人女優のポートレイトを並べた動画で、名前を失念していた方でした。
40年後のルイ・マル作「ダメージ」での彼女も
素敵に老いてらして感心した記憶が。
名前が私も出ず、調べました。(笑)
レ◯リー・キャ◯ン さん。
それとも「ファニー」?
50年代にはミュージカルが出演が目立ちましたね。僕は大体観ていますが、この時代の作品をもっとNHKは放送するべきです。
60年代になってミュージカルが衰退しても出演作が途絶えなかったのは良かったと思います。
>母親はフランス人、父親がアメリカ人
フランス語が出来るのはそういうことだったですか。な~るほど。
その後の「ショコラ」は観た後で気が付きました。
>素敵な写真ですね。
珍しいショートカットで、少女らしいふくよかさもあって可愛らしいですよね。
>この時代の作品をもっとNHKは放送するべきです。
「リリー」を見逃しています。NHKさん、お願いします