うひも の 大吉日記

ハイシニアのチビラとモモに パピーの大吉がやってきました。パピヨンとビーグルの年の差ライフ。

富士見高原キャンプ・ちょっと寄り道&NG集

2012-10-28 00:00:09 | 旅行
「創造の森」で絶景を楽しんだうーひま家。最後に、長野に来たら蕎麦を食べたいね、と話していたので、最後の最後にここに立ち寄りしました。

蕎麦処「おっこと亭」です。





外観は風情あふれる佇まい。



ここの目玉である「おしきり蕎麦」を頂きました。



蕎麦はつなぎ3割。蕎麦の風味、味はやや薄いものの、ここの蕎麦つゆが絶品でした。蕎麦単体では風味がやや薄かったのですが、蕎麦つゆをつけると・・・あら不思議。風味が増すんです。いや~、美味しかった。キャンプ場から、ここも約2キロ位。道路の隅っこに小さく看板があるのですが、よく見ないと見過ごしそうです。締めにこんなデザートで終了。



「蕎麦寒天」。蕎麦の実がプチプチして、食感は、水羊羹みたい。ほんのりと甘く、優しい味でした。こうして後は一路東京へ。楽しいキャンプを過ごせました。

キャンプレポートはコレにて終了。

ここからは、今回のキャンプでのNG集とプチいい景色集。

まずはNGから。

キャンプ初日にて。

「ちっかり見張ってやるの!!」


視線の先には・・・・

「う~ん、う~ん!!」


踏ん張る梅太郎。用が済んだら、チビラにガウガウされていました・・・・。

2日目

「ガジガジ・・・ガジガジ・・・」




「ペッ!!」


チビラ・・・オヤジか・・・?せっかくの女の子が・・・・。

「ダーッハッハッハ!!待つのだ!!待つのだ!!」


「アタチの勝ちなの!!負けたのだ!!」


「待て待て待てー!」


オーイ、行き過ぎ・・・・。

探検にて

「チクチクするのだ!!」


「イテッ!イテッ!」


そりゃ素足で、クリのイガイガの上を歩けば痛いぜよ。

最終日

「うー太郎、悪いけどそこどいてくれ~。」

「フンフフ~ン♪何も聞こえない、聞こえないのだ。」


「プイッ。いやなのだ!帰りたくないのだ!」


また来るからさ~。結局、このままグルグル巻き。梅巻きの完成。

「創造の森」のカートにて

「アタチが運転手なの♪」

居眠り運転だけは勘弁してくれ・・・。

「創造の森の絶景・富士山」









帰宅後

「鼻の下がヒリヒリするのだ・・・」


あれだけクンスカクンスカやれば鼻の下、擦り剥くだろ。でもよく遊びました!!

これにて本当に終了。本当は「八ヶ岳PA」にて、うーパパがやらかしたホッホッの話しがあるのですが、長くなるからやめます(笑)

明日から何日かはまた日常の話し。近いうちにまたお出かけレポ載せます。

続く

参加してみました。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする