「創造の森」で絶景を楽しんだうーひま家。最後に、長野に来たら蕎麦を食べたいね、と話していたので、最後の最後にここに立ち寄りしました。
蕎麦処「おっこと亭」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/9edabfc5447d42312796f2f795c10923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5a/69b73b357a6b5f462efb53d95eecfb24.jpg)
外観は風情あふれる佇まい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/a984d38a485b5e2690ca7a256471fe20.jpg)
ここの目玉である「おしきり蕎麦」を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/8b0afccadb12f3b203289f8d1abbc994.jpg)
蕎麦はつなぎ3割。蕎麦の風味、味はやや薄いものの、ここの蕎麦つゆが絶品でした。蕎麦単体では風味がやや薄かったのですが、蕎麦つゆをつけると・・・あら不思議。風味が増すんです。いや~、美味しかった。キャンプ場から、ここも約2キロ位。道路の隅っこに小さく看板があるのですが、よく見ないと見過ごしそうです。締めにこんなデザートで終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/9ab826ed188b755d65e7b6345e5b1098.jpg)
「蕎麦寒天」。蕎麦の実がプチプチして、食感は、水羊羹みたい。ほんのりと甘く、優しい味でした。こうして後は一路東京へ。楽しいキャンプを過ごせました。
キャンプレポートはコレにて終了。
ここからは、今回のキャンプでのNG集とプチいい景色集。
まずはNGから。
キャンプ初日にて。
「ちっかり見張ってやるの!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bc/1d9921eed8b56d53b24de581b73b4e47.jpg)
視線の先には・・・・
「う~ん、う~ん!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/574ba797cce9de2b87e02a94a1f2a2b2.jpg)
踏ん張る梅太郎。用が済んだら、チビラにガウガウされていました・・・・。
2日目
「ガジガジ・・・ガジガジ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3d/b535d8025b0ecadb6536ca9a4ad7e4cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/cf261ef8af52f08e58a3ecb4413f82ba.jpg)
「ペッ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/194be20fa628f88c5d9044f18af21dd0.jpg)
チビラ・・・オヤジか・・・?せっかくの女の子が・・・・。
「ダーッハッハッハ!!待つのだ!!待つのだ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/30a7c1253e528c7d7cdb30f02f6eee61.jpg)
「アタチの勝ちなの!!負けたのだ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/98decd034567ff66b35d06c2701e1672.jpg)
「待て待て待てー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/60cb67b3d785d2380a5f56475ac6ce26.jpg)
オーイ、行き過ぎ・・・・。
探検にて
「チクチクするのだ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/a459b559fa3ef19999f0b547ab54c916.jpg)
「イテッ!イテッ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/a459b559fa3ef19999f0b547ab54c916.jpg)
そりゃ素足で、クリのイガイガの上を歩けば痛いぜよ。
最終日
「うー太郎、悪いけどそこどいてくれ~。」
「フンフフ~ン♪何も聞こえない、聞こえないのだ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/6b7cd2f360b0385ffcc1c98feb505e67.jpg)
「プイッ。いやなのだ!帰りたくないのだ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/3c15ddc912ca1459709455dc4ca72c06.jpg)
また来るからさ~。結局、このままグルグル巻き。梅巻きの完成。
「創造の森」のカートにて
「アタチが運転手なの♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/78/5b6ceb27d12b005804eae9581b6690b4.jpg)
居眠り運転だけは勘弁してくれ・・・。
「創造の森の絶景・富士山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/a7c4c71d32feb97ff73a094bd2c35ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/5819059ccffb0b42463968ab508c25a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/a699f2cf2961b0d7b66edd879cbd781e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/ee1cff66127e85eafb43fbd8544c5443.jpg)
帰宅後
「鼻の下がヒリヒリするのだ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/7249a0fc3e2dfa04a1b56d4dcac581ec.jpg)
あれだけクンスカクンスカやれば鼻の下、擦り剥くだろ。でもよく遊びました!!
これにて本当に終了。本当は「八ヶ岳PA」にて、うーパパがやらかしたホッホッの話しがあるのですが、長くなるからやめます(笑)
明日から何日かはまた日常の話し。近いうちにまたお出かけレポ載せます。
続く
参加してみました。
にほんブログ村
蕎麦処「おっこと亭」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/9edabfc5447d42312796f2f795c10923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5a/69b73b357a6b5f462efb53d95eecfb24.jpg)
外観は風情あふれる佇まい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/a984d38a485b5e2690ca7a256471fe20.jpg)
ここの目玉である「おしきり蕎麦」を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/8b0afccadb12f3b203289f8d1abbc994.jpg)
蕎麦はつなぎ3割。蕎麦の風味、味はやや薄いものの、ここの蕎麦つゆが絶品でした。蕎麦単体では風味がやや薄かったのですが、蕎麦つゆをつけると・・・あら不思議。風味が増すんです。いや~、美味しかった。キャンプ場から、ここも約2キロ位。道路の隅っこに小さく看板があるのですが、よく見ないと見過ごしそうです。締めにこんなデザートで終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/9ab826ed188b755d65e7b6345e5b1098.jpg)
「蕎麦寒天」。蕎麦の実がプチプチして、食感は、水羊羹みたい。ほんのりと甘く、優しい味でした。こうして後は一路東京へ。楽しいキャンプを過ごせました。
キャンプレポートはコレにて終了。
ここからは、今回のキャンプでのNG集とプチいい景色集。
まずはNGから。
キャンプ初日にて。
「ちっかり見張ってやるの!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bc/1d9921eed8b56d53b24de581b73b4e47.jpg)
視線の先には・・・・
「う~ん、う~ん!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/574ba797cce9de2b87e02a94a1f2a2b2.jpg)
踏ん張る梅太郎。用が済んだら、チビラにガウガウされていました・・・・。
2日目
「ガジガジ・・・ガジガジ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3d/b535d8025b0ecadb6536ca9a4ad7e4cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/cf261ef8af52f08e58a3ecb4413f82ba.jpg)
「ペッ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/194be20fa628f88c5d9044f18af21dd0.jpg)
チビラ・・・オヤジか・・・?せっかくの女の子が・・・・。
「ダーッハッハッハ!!待つのだ!!待つのだ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/30a7c1253e528c7d7cdb30f02f6eee61.jpg)
「アタチの勝ちなの!!負けたのだ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/98decd034567ff66b35d06c2701e1672.jpg)
「待て待て待てー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/60cb67b3d785d2380a5f56475ac6ce26.jpg)
オーイ、行き過ぎ・・・・。
探検にて
「チクチクするのだ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/a459b559fa3ef19999f0b547ab54c916.jpg)
「イテッ!イテッ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/a459b559fa3ef19999f0b547ab54c916.jpg)
そりゃ素足で、クリのイガイガの上を歩けば痛いぜよ。
最終日
「うー太郎、悪いけどそこどいてくれ~。」
「フンフフ~ン♪何も聞こえない、聞こえないのだ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/6b7cd2f360b0385ffcc1c98feb505e67.jpg)
「プイッ。いやなのだ!帰りたくないのだ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/3c15ddc912ca1459709455dc4ca72c06.jpg)
また来るからさ~。結局、このままグルグル巻き。梅巻きの完成。
「創造の森」のカートにて
「アタチが運転手なの♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/78/5b6ceb27d12b005804eae9581b6690b4.jpg)
居眠り運転だけは勘弁してくれ・・・。
「創造の森の絶景・富士山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/a7c4c71d32feb97ff73a094bd2c35ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/5819059ccffb0b42463968ab508c25a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/a699f2cf2961b0d7b66edd879cbd781e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/ee1cff66127e85eafb43fbd8544c5443.jpg)
帰宅後
「鼻の下がヒリヒリするのだ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/7249a0fc3e2dfa04a1b56d4dcac581ec.jpg)
あれだけクンスカクンスカやれば鼻の下、擦り剥くだろ。でもよく遊びました!!
これにて本当に終了。本当は「八ヶ岳PA」にて、うーパパがやらかしたホッホッの話しがあるのですが、長くなるからやめます(笑)
明日から何日かはまた日常の話し。近いうちにまたお出かけレポ載せます。
続く
参加してみました。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/originalimg/0000198601.jpg)