九chan一家の富士登山(令和六年版)-富士ありて大和心あり。

平成29年、奇跡がおきどうやら311地獄から脱出したようです。こうなったら老い朽ちるまで続けるぞ、の富士登拝記。

不名誉な負傷

2013年09月10日 12時00分00秒 |  H25/第二次富士登拝

 改めまして・・・、皆様今回もご声援ありがとうございました。

 またいろいろご心配をおかけしているようで申し訳ございません。

 今回の富士登拝は下山時の天候が最悪でスマホを使う余裕がほとんどなく状況を上手く伝えることができませんでした。
 
 詳細はまたボツボツ本ブログに載せたいと思いますが・・・、取り敢えずさわりだけ・・・(^.^)

 近々に動画をアップしたいと思いますが、下山時はほんと凄い悪天候でした。

 たぶん20メートルは越すような突風に襲われながら下山している途中、七合五勺あたり、ちょうど曲がり角近辺で突風に煽られ、バランスを崩して倒れたというか、倒されてしまいました。その時左足首をしこたま捻ってしまい、その後エライことになりました。途中経過はまた後日として・・・。 現状としては、今朝はまだ像の足状態で8メートルのサラシ包帯で足首をほぼ完全固定してなんとか仕事をしています。今日一日様子をみて悪化の兆候が顕著であれば、プロのお世話にならないといけないかな~、というところです。
コメント

何とか帰還

2013年09月09日 21時35分23秒 |  H25/第二次富士登拝
今回は不名誉な負傷をおいましたが、何とか帰ってくることができました。
ご声援ありがとうございました。
コメント (2)

小谷SA

2013年09月09日 19時22分16秒 |  H25/第二次富士登拝
あと少し。気を引き締めて帰っています。
コメント

吉備SA

2013年09月09日 17時56分06秒 |  H25/第二次富士登拝
平日なのになぜか車が多いですね~
コメント

西宮名塩SA

2013年09月09日 16時06分38秒 |  H25/第二次富士登拝
今日はどこも天気いいです。
コメント

土山SA

2013年09月09日 14時24分52秒 |  H25/第二次富士登拝
ボーツボーツ帰っています。
コメント

刈谷パーキングエリア

2013年09月09日 11時44分39秒 |  H25/第二次富士登拝

足をひきずりながら観覧車に乗ってみました。
コメント

静岡SA

2013年09月09日 09時35分27秒 |  H25/第二次富士登拝
ボツボツ帰還しております。
コメント

無事下山

2013年09月08日 12時06分25秒 |  H25/第二次富士登拝
 悪天候でえらいめにあいましたが取り敢えず二人無事富士宮口新五合目につきました。
コメント (1)

七合九勺 赤岩八合館

2013年09月07日 16時36分24秒 |  H25/第二次富士登拝
 本日泊まる山小屋に到着。
コメント