米国が”宣戦布告 ” ”した”、 ”してない” は、山尾志桜里先生の「男女の関係はありません」の、”あった(した)” ”なかった(してない)” レベルの話じゃありません。(笑)
北朝鮮は過信じゃない相当な自信がある感じがしますが・・・、どうでしょう。
SPUTNIK
https://jp.sputniknews.com/politics/201709254122872/
トランプ氏が宣戦布告した以上、私たちには対抗措置を講じる完全な権利=北朝鮮外相
北朝鮮の李容浩(リ・ヨンホ)外相は、北朝鮮がトランプ大統領の声明を宣戦布告だと見なし、北朝鮮の領空の外を飛ぶ米国の戦略爆撃機を撃墜するなどの対抗措置を取る権利を留保しているという声明を出した。
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12198-106393/
米"北に宣戦布告していない"
北朝鮮の外相がアメリカのトランプ大統領のツイッターでの発言をめぐり「明白な宣戦布告だ」と主張していることについて、ホワイトハウスの報道官は「我々は宣戦布告していない。ばかげている」と反論しました。
「我々は北朝鮮に宣戦布告していない。率直なところ、そのような指摘はばかげている」(ホワイトハウス サンダース報道官)
ホワイトハウスのサンダース報道官はこのように述べて、北朝鮮の李容浩(リ・ヨンホ)外相がトランプ大統領の発言をめぐり「明白な宣戦布告だ」と主張していることに反論しました。
また、サンダース氏は「アメリカの爆撃機が領空に入らなくても、ミサイルを撃つことを含め自衛権を行使する」とした李外相の発言について、「公海上を飛行する他国の飛行機を撃墜することは決して妥当ではない」と述べました。そのうえで、「経済と外交による最大限の圧力を通じて平和的に朝鮮半島の非核化を目指す方針に変わりはない」と強調しました。(26日04:54)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます