昨日の話。通勤(っていっても最短6歩、最大25歩くらいですが・・・。(笑))用のサンダルがかなりへたってきたので買い替えることにしました。今度は何となくクロックスが良いんじゃないかな~~、と・・・。理由はバックストラップを使えば近所でのちょっとした買い物にも・・・、あと車にも乗れそうだし、ってところです。
で、ネットでいろいろ調べてみるとクロックスはまがい物が多いそうです。であれば直営店が買うのが一番安全かな、ということでご近所の直営店を検索。そうすると、まア ご近所っていうのはどうかという距離ですが、並木通り店というのが一番近い店でした。詳しい場所を調べると、ちょうど同級生がやってるお好み屋さんの近くです。
クロックス買って、少し不義理をしているのでお好み焼き食べて・・・、という予定で出発。
アレ・・・ ? ネットにあった場所に行ってみるとなぜかクロックスの店がありません。間違えたかな~、と、スマホで再度・再度よ~く調べてみると、ナント”閉店”になっているではありませんか !!! 閉店したんだったら分かりやすい告知してほしいですね~。ムカつきましたがまア、こちらの調査不足なんで仕方ありません。で、クロックスは諦めて同級生の店へ。カウンターだけの最大7くらいかな、の、小さな店で、すでに4人のお客さん。目が合って「オツ」って感じで、
「大丈夫 ? いける ?」
「奥に行って。」
っていうことで一番奥の席に鎮座。
で、4人のお客さんは全員外国人さん。トルコ料理やビヤバーならなんとなく分かりますが、お好み焼きまで外国人だらけ ? っ感じです。
4人が帰ったあとで「外国人さん多いの ?」と聞くと、「めちゃ多いんよ。さっきの人、2人がスペイン人であとの二人はアメリカ人」とのこと。
ちゃんと英語っぽい会話で対応していたので 「すごいじゃん」というと「英会話の先生に週に1度来てもらって習ってるけどなかなか覚えられんよ~」とのことでしたが、人間必要に迫られたら何とかしてるっぽい感じでした。(笑)
しかし、いろいろ聞くに激戦区でのお好み屋さん経営もなかなか大変のようです。チュウポン頑張って~~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます