goo blog サービス終了のお知らせ 

九chan一家の富士登山(令和六年版)-富士ありて大和心あり。

平成29年、奇跡がおきどうやら311地獄から脱出したようです。こうなったら老い朽ちるまで続けるぞ、の富士登拝記。

”品格”備忘録

2018年05月31日 03時43分12秒 | Weblog

  福山哲郎先生ね~、”品格”とは、を考える上でとても良い教材です。


http://netgeek.biz/archives/119462

 【炎上】福山哲郎が急にキレて恫喝。理不尽で酷いパワハラだと騒ぎに

立憲民主党の福山哲郎が参議院予算委員会で急に大声を出す場面があった。全く怒るところではないのに、急にキレる様子に唖然としてしまう。

理不尽にも程がある。こんな人とは絶対に一緒に仕事をしたくない。

福山哲郎「愛媛県側じゃないですよ。加計学園がそのことを報告しているんですから今治にも…秘書官!いらない紙入れるな!!!(大声)」

(突然の大声にみんなが驚く。「いるだろ」という声も聞こえる)

福山哲郎「総理と話しているのに!(怒)はい…はい…(指を指す)どうぞ総理。総理と話しているんですから。今、秘書官が問題になっているんですから。どうぞお答えください」

安倍総理「事実関係について私が間違ったことを言わないように、秘書官がメモを入れることはありますから」

福山哲郎「答えが…(野次で文句を言っている)」

安倍総理「秘書官に対してそんなに激しい言葉で言われたら萎縮しますから」

 


https://www.dailyshincho.jp/article/2018/05140731/?all=1&page=2

「日本人よ誇りを持て」 日本の高校生を泣かせた、92歳マハティール首相のスピーチ

祖国を守ることと攻撃的な軍国主義は同義語ではない

「はっきり申し上げれば、いまの日本人に欠けているのは自信と愛国心です。日本が『愛国心』という言葉に過激になる理由は、私にもわかります。

 確かに、過去に犯した多くの過ちを認める用意と意思は持たなければならない。しかし半世紀以上も前の行動に縛られ、恒常的に罪の意識を感じる必要があるのでしょうか」


http://grnba.com/iiyama/index.html#ai05301

◆平成30/05/30(水)  いまや国会は 帰化した議員の 罵倒場
もはや国会は立法府ではない
立憲民主党の福山哲郎幹事長の質疑が物議を醸している.
28日の参院予算委員会集中審議で,加計学園問題をめぐり,安倍晋三首相を追及した際,メモを差し入れた首相秘書官を大声で怒鳴りつけたのだ.その高圧的な態度に,ネット上では「パワハラ」「恫喝」といった批判が拡散している.
「秘書官! いらない紙、入れるな!! 総理と話しているのに」
福山議員は参院予算委で質疑中に,突然こう大声を張り上げた.NHKの生中継でも驚くほどの迫力だった.(記事)
ワシの素朴な感想を書きたい.

「ファビョる(火病る=突然激しく怒る」ってのが朝鮮人の特徴だとすれば,福山哲郎議員は朝鮮系だな,こりゃ.

でも,ま,チャンと日本国に帰化したんだから,“自分の国”を良い国にするよ~に頑張ってもらいたいんだが…

しかし,福山哲郎議員がヤッてることは,安倍内閣の支持率を落とすことが目的のイチャモンや難癖ばかり.

加計学園問題ってのは,じつは,何の問題もない!

文部省の岩盤規制で,52年間も獣医学部の新設がなかった.
この悪しき官僚規制を打破するために,安倍政権は国家戦略特区構想を打ち出し,厳格・厳正な審査のもとに,加計学院の獣医学部新設が認可された,と.それだけの話なのだ.

 前川喜平前事務次官は「行政がゆがめられた」と言ったが,違う!
「ゆがめられた行政が正された」と,前川喜平とは反対の主張をした加戸守行(かと もりゆき)前愛媛県知事らの見解が,絶対的に正しい.

こんなことは日本の政治の悪弊の一つが「官僚規制」にあることを考えれば,(野党の議員だって)すぐに分かるはずだ.

ところが野党の議員たちは,安倍内閣の支持率を落としたくて,「おともだち」の「談合くさい」のと,証拠も根拠も無しの難癖つけばかり.その代表格が福山哲郎議員だ.

そろそろ福山哲郎議員の落選運動ぐらいは始めてもE~んじゃないの! スローガンは,「反日の騒動屋議員を落とそう!」
飯山 一郎 (72)
コメント    この記事についてブログを書く
« ”がんす”備忘録 | トップ | じゃこカツ、納豆カレー »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事