画家maruuの 心を磨く 絵を描く生活

50代主婦の絵を描く生活。
心穏やかにに生きるために、日々の思いを綴ってます。 maruからmaruuに改名しました。

河原撫子(アクリル画)/再生への願い「東北に咲く花」ー思いを描くー

2011-05-28 22:26:45 | 2011「flowers of east Japan 」
鳥の羽の様なナデシコの花びら。清らかでかわいい姿を 心にずっと残しておきたいと思いました。

絵を描いている時、
私はその画面の中に入るような気持ちです。

どうしても表現したい思いがあって、
あれこれと、
楽しんだり、キツくなったりしながら、
描き進めて行きます。

そして、突然、
筆が止まり、
全く、画面の中に入れなくなります。
その時が完成です。

描いてしまうと
さっきまでは自分と共有していた世界が、
絵となり、自分との距離を感じるようになります。

とても不思議な気持ち、
そしてたまらない。
描く事はやめられない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東北に咲く花ー再生への願いー
東北の再生を願い、「東北に咲く花」を5枚描きました。
厳しい環境に耐えて、明るく爽やかに咲く東北の花々を観て、 ほっとしてもらえたり、やる気になって頂けたらうれしいです。
「流されてしまった花達。きっと咲きたかっただろう。そして、咲いているところを、きっと観たかったはず。」
描き始めたきっかけは、悲しく、重い気持ちでした。
けれども、「東北の地で輝いて咲く花々、花を観る笑顔、おだやかな風景」を思い続ける事を心に決め、制作を進める事で、心はうれしく軽く変化して行きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ART AID アートで東北を支援しよう!」

来週の月曜日、5月16日から開催される、展示・販売イベント「ART AID アートで東北を支援しよう!」に「東北に咲く花」の絵を5枚とポストカードを出品します。沢山の方に観て頂きたいです。こちらからリンク先へ。 http://ow.ly/4Ke49

展示・販売期間:29日(日)11時から18時
【延長会期】
5月31日(火曜)から6月3日(金曜)
午後3時から午後8時まで
※5月30日月曜日はお休みです。


展示場及び施設:ギャラリー&スペース アートマルシェ神田
住所:千代田区神田須田町2-25 三和ビル6F
JR・メトロ・TX秋葉原駅より徒歩3分、
都営新宿線 岩本町駅より徒歩2分
銀座線神田駅・丸の内線淡路町・千代田線新御茶ノ水も徒歩圏内。
※上野からも東京からも2駅の立地にあります。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。