金槌をアクリル絵の具で描いた。
ずっしりと重い鉄。
この密度の濃い重さ、冷たさ、質感を表現したかった。
本質を描きたい。
それが無機質のものであっても、
生き生きと、描きたい。
生きているものは儚い。
鉄であっても、永遠の形ではない。
少しずつ、見えなくても全ての物は目の前で変化している。
目の前で、過去、現在、未来を繰り返す。
その心はどこから生まれ、どこへ行こうとしているのか、
それを観続け、描き続ける。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、本質を描きたいと思う、私の原点かも、と思う絵を思い出した。
まだ幼稚園の頃だ。
子供の頃に見たのは、暗闇に浮かび上がる鯉の襖絵。
昔のテレビのぼんやりとした画像で見たのだろう。
ー夜毎池で遊ぶので、後から、鯉に金色の網をつけた。ー
そう言われるその絵を観て、
「“本物の魚になる絵”を描きたい!」
と思った。
図鑑を観て、一生懸命魚の絵を描き、
冷蔵庫に入れた。
自分では本物そっくり、と思っていた。
次の日、冷蔵庫をドキドキしながら空ける。
「生きてない…。」
とガッカリする。
本気で描けば、魚が生きると思っていた。
そんな訳はないのに、信じ込んでいた。
しばらく、あきらめずに描き続けた。
ふと、あの絵は、どこの絵だろうと思い、検索してみた。
修学院離宮にある襖絵だった。
狩野秀信の作。
一の間、二の間境の杉戸の鯉の絵。
参考ページ→http://www.mario-k.net/kyoto_gosho/shugakuinrikyu/05.html
今観てもドキドキする。
生き生きと動きのある筆遣い。
繊細だけれど、存在感がある。
儚いけれど、ドンと勢いのある絵を描きたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
maru美術館/2013年2月11日から3月2日まで毎週木・金・土に開催
“maru美術館@アートマルシェ神田、次週11日から、木金土の週末に開館します。
展示会に来れなかった方はもちろん、来れた方でもう一度観たい方のために。webでの作品販売もスタート。”
詳しくはこちら→http://www.utte.co.jp/joomla/content/view/1354/87/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
maru美術館の作品たち
蛙、鋏、茄子、スプーン、猫、松、そして高野山の御影堂。対象の「それらしい姿」を濃密に描きこんだ画家maruの世界。
33点の絵画が、和の心を深く調和させて観る者を包んでゆく。“それがそれらしくある”「蛙」「雀」「鋏」「スプーン」などの機能美、「猫」は猫らしい姿をとらえ、「松」はねじれ進化するエネルギーを、御影堂では静かな濃密な「和」の景色を描かれている。(以上、展示会『それがそれらしくある 』の紹介文より)
2013年2月11日から3月2日まで毎週木・金・土に開催するmaru美術展(アートマルシェ神田で開催)で現品をご覧いただけます。
maru美術館開館予定
2013年2月11日(祝日)
14日、15日、16日(木・金・土)
21日、22日、23日(同)
28日、3月1日、2日(同)
※木・金:12時~19時
※土と祝日:12時~18時
※都合によりお休みすることがあります。ご了承ください(お電話やメールを頂けると確実です)。
■会場: ギャラリー&スペース アートマルシェ神田
■住所: 東京都千代田区神田須田町2-25 三和ビル6F (1Fは印刷会社)
グーグルマップ で「アートマルシェ神田」と入力をしてください。
■最寄り駅: JR/TX/東京メトロ日比谷線 秋葉原駅より徒歩3分、都営新宿線 岩本町駅より徒歩2分
■お問合わせ先: e-mail: utte@utte.co.jp 、tel: 03-6206-9600
ずっしりと重い鉄。
この密度の濃い重さ、冷たさ、質感を表現したかった。
本質を描きたい。
それが無機質のものであっても、
生き生きと、描きたい。
生きているものは儚い。
鉄であっても、永遠の形ではない。
少しずつ、見えなくても全ての物は目の前で変化している。
目の前で、過去、現在、未来を繰り返す。
その心はどこから生まれ、どこへ行こうとしているのか、
それを観続け、描き続ける。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、本質を描きたいと思う、私の原点かも、と思う絵を思い出した。
まだ幼稚園の頃だ。
子供の頃に見たのは、暗闇に浮かび上がる鯉の襖絵。
昔のテレビのぼんやりとした画像で見たのだろう。
ー夜毎池で遊ぶので、後から、鯉に金色の網をつけた。ー
そう言われるその絵を観て、
「“本物の魚になる絵”を描きたい!」
と思った。
図鑑を観て、一生懸命魚の絵を描き、
冷蔵庫に入れた。
自分では本物そっくり、と思っていた。
次の日、冷蔵庫をドキドキしながら空ける。
「生きてない…。」
とガッカリする。
本気で描けば、魚が生きると思っていた。
そんな訳はないのに、信じ込んでいた。
しばらく、あきらめずに描き続けた。
ふと、あの絵は、どこの絵だろうと思い、検索してみた。
修学院離宮にある襖絵だった。
狩野秀信の作。
一の間、二の間境の杉戸の鯉の絵。
参考ページ→http://www.mario-k.net/kyoto_gosho/shugakuinrikyu/05.html
今観てもドキドキする。
生き生きと動きのある筆遣い。
繊細だけれど、存在感がある。
儚いけれど、ドンと勢いのある絵を描きたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
maru美術館/2013年2月11日から3月2日まで毎週木・金・土に開催
“maru美術館@アートマルシェ神田、次週11日から、木金土の週末に開館します。
展示会に来れなかった方はもちろん、来れた方でもう一度観たい方のために。webでの作品販売もスタート。”
詳しくはこちら→http://www.utte.co.jp/joomla/content/view/1354/87/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
maru美術館の作品たち
蛙、鋏、茄子、スプーン、猫、松、そして高野山の御影堂。対象の「それらしい姿」を濃密に描きこんだ画家maruの世界。
33点の絵画が、和の心を深く調和させて観る者を包んでゆく。“それがそれらしくある”「蛙」「雀」「鋏」「スプーン」などの機能美、「猫」は猫らしい姿をとらえ、「松」はねじれ進化するエネルギーを、御影堂では静かな濃密な「和」の景色を描かれている。(以上、展示会『それがそれらしくある 』の紹介文より)
2013年2月11日から3月2日まで毎週木・金・土に開催するmaru美術展(アートマルシェ神田で開催)で現品をご覧いただけます。
maru美術館開館予定
2013年2月11日(祝日)
14日、15日、16日(木・金・土)
21日、22日、23日(同)
28日、3月1日、2日(同)
※木・金:12時~19時
※土と祝日:12時~18時
※都合によりお休みすることがあります。ご了承ください(お電話やメールを頂けると確実です)。
■会場: ギャラリー&スペース アートマルシェ神田
■住所: 東京都千代田区神田須田町2-25 三和ビル6F (1Fは印刷会社)
グーグルマップ で「アートマルシェ神田」と入力をしてください。
■最寄り駅: JR/TX/東京メトロ日比谷線 秋葉原駅より徒歩3分、都営新宿線 岩本町駅より徒歩2分
■お問合わせ先: e-mail: utte@utte.co.jp 、tel: 03-6206-9600