わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

塩梅(あんばい)

2009年07月05日 23時19分22秒 | 塩飽農園の活動?
 /
 今日は、降らないんじゃないかと思っていましたが、昼からは降ったり止んだりの梅雨の天気で、蒸し暑くて汗がダラダラです。あんばい良くいかないものです。

 こちらの地方では、自分が思っている良い状態になった時に、「あんばいがええのー。」とか、「こりゃ、いいあんばいじゃのー。」とか言います。

 そうそう、料理の味加減を表す言葉にも「塩梅(あんばい)」がありますね。これは塩と梅酢の関係を表したものらしく、塩味に酢(梅酢)を加えて味を調整すると、ほどよい味加減になる、ということからきているそうです。
 酢には塩味をまろやかにする働きがあることを知りました。そのほかにもいろいろな効果があるようです。
 例えば、油分の多い料理に加えると、さっぱりとした味わいになる、など。食欲が落ちがちなこの時期、「こってりとした味付けでは何となくはしが進まない」というときには、酢を少し加えてみるのもいいかもしれませんね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おにぎり (まか)
2009-07-06 18:39:29
今日は仕事の日だったので
おにぎりに梅干しを入れて持って行ったら
すごくおいしかったです。
暑い日はやっぱり梅よ!酢よ!クエン酸よ!
と改めて思ったわ(^^V
返信する
クエン酸 (園長)
2009-07-07 04:52:15
まかさん
梅干し入りのおにぎりは大好きです。
弁当は、日の丸弁当です。

そうです。暑い日は梅ですよ。クエン酸ですよ。
クエン酸と言っても、食べれる酸なんですよね。
返信する

コメントを投稿