わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

暑いから亀齢 純米酒、「万事 酒盃の中」

2008年07月10日 21時46分48秒 | こんな出来事。
 
 暑いです。「言わなくてもみんな暑いわ!」と言われそうと思いますが、言わせてください。「暑いです。」

 今日も配達がありました。配達に行こうと思ったら、車の燃料がない。慌てて入れたら、子どもが部活の夜レン(夜間練習)に連れて行けと言う。何だかんだと仕事から帰って色々ありましたが何とか配達に行く事ができました。配達は良いですよ。なんたっていろんな情報がもらえますからね。(燃料代が高くなり困っていますが・・・)
 どこも、私がよく配達場所は、いい人ばっかりですよ。


 配達が終わり、帰ろうとしましたが、ここは知っている酒屋の近くじゃありませんか。そんじゃ、酒屋に寄って帰ろうと思い酒屋に寄りました。亀齢の酒でもひとつ買って帰ろうと思っていたら、そんな思いをしっていたのか、店の人が「亀齢の酒ですよね。」と言って出してもらった酒がこれです。(写真の酒)
 これは、すっきり純米酒で良いですよ。「水のようにすっきり飲めます。」なんていわれたモンでこれはまずいと思いました。そんなに飲みやすい酒なら今日で終わってしまいますよ。(一升が一晩?)
 
  純米酒 「万事酒盃の中」 データー 
 原材料/米・米麹
 麹米/八反錦
 掛米/中生新千本
 精米歩合/80%
 アルコール分/16度以上17度未満

 でも、これ良いですよ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キレイ (まか)
2008-07-11 08:27:28
西条に初めて行った時、「キレイ」って書いた煙突が!ずいぶんハイカラな名前の造り酒屋だなあ、と思いました(笑)。
返信する
冷酒 (わっくん)
2008-07-11 15:09:06
まかさん
そうですよ西条にある作り酒屋ですよ。行ったことありますよ。作り手と話したこともあります。
 うちの小さな冷蔵庫にドーンと1升ビンを入れもんで、ぶつぶつ言われています。(早めに飲まないと・・・)
返信する

コメントを投稿