わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

101歳の願い。

2008年02月02日 22時35分01秒 | 果物関連。
 

 吊るし柿というか、干し柿ならうちの軒下にまだぶら下っていますが、生の柿となると今時期は無いのが普通でしょう。カキはカキでも牡蠣なら今が旬だから直ぐ手に入ります。
 ないとは思うが、頼まれた以上、何もしないで「ありませんよ。」、「あるわけないですよ。」なんて言えない。思い当たるところを一軒一軒確認して歩くしかありません。

 当然、柿の木には柿は残っていない。
 もしかしたら、愛宕柿ならまだあるかも知れない。愛宕柿は収穫した後、渋抜きをして真空パックするので正月前後まで販売されている。市内でも愛宕柿を栽培している農家もあり、もしかしたら1個でも残っているかもしれない。そう思って捜してみたら、なんとかありましたよ。捜してみるもんですね。

 そんな柿を持ってメールをもらった人の家に行くと、「あなたのおかげで、親孝行ができました。ありがとうございます。」と言われ、何がなんだか分からない。

 聞いてみると、今年は雪も何度か積もり寒い、この冷え込みが101歳まじかのおばあさんには応えたようで、体調を崩し寝込まれたそうです。高齢なので点滴も満足にすることができず、危ない状況だと言われる。おばあさんに「何か欲しいものはないか?」と尋ねたところ、「柿が食べたい。」といわれたそうで、市内のデパートやくだもの店を捜したが無かったので、困り果て私にメールしたとの事。

 おーそうだったのか。そんなこととはまったく知りませんでした。でも、こんな話、昔に聞いた事がある物語ににているような気がする。実際に同じような事があるなって、不思議なモンですね。
 私がだめだったら、東京の有名デパートならあるかもしれないと思い、東京の親戚の人に捜してもらおうとしていたところだと言われた。
 「へーそこまで考えていたんですか?」
今日は、私のした事がお役に立ち感激です。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ざまく主)
2008-02-03 07:59:52
いい事をされましたね!日頃のわっくんのフィールドの広さが好結果につながったのでしょうね。

ところで柿はどんな状態で残っていたのですか?

私は熟柿を冷凍保存していて夏にシャーベット状にして食っちゃろう、と画策中です。
返信する
愛宕柿 (kanrinin)
2008-02-03 08:44:52
ざまく主さん
愛宕柿は、写真のとおりの状態です。
真空パックって言うのは、ちょっと違いますかね。ビニール袋の空気を脱気した状態で、みやげ物のまんじゅんなどによく入れてある防腐剤が入れてあり、ビニールは密閉されています。中の柿を出して見れませんでしたが、生の柿と変わりはないようです。愛宕柿は、固いうちに収穫し渋抜きをしてから脱気しシールするので、今時分は手で触ると少し軟らかくなっているような触感でした。保存は、長期間できそうにおもいましたが、さて、いつまで持つのかは分かりません。甘柿ならもたないのではないでしょうか?
返信する
さすが! ()
2008-02-03 12:20:42
さすが普段から行動派の貴兄に敬服です。しかし100歳を超えられているとは素晴らしいです。
返信する
Unknown (ノエル)
2008-02-03 18:45:22
やっぱり、わっくんは優しいです。
ここまでしてもらったら、感激します。

お商売の手本にしたいです。
返信する
男の中の男 (覆面レスラー)
2008-02-03 20:30:43
本当に良い話ですね!!簡単に良い話・・・そんなもんじゃ無い・・・何時も、わっくんの姿勢が素敵だから・・・この結果につながってるんだなぁ~心・心・暖かいです!!!
返信する
Unknown (iko)
2008-02-03 21:45:45
さすがですね。
これで、ばあちゃんも、長生きできますね。
日本で一番、長生きになったりして!!!
そんで、わたしゃ塩飽さんとこから、柿をもらって長生きしてる。
と、テレビで言う。
次の日から、長生き農園と言われ、人がわんさか来てしまいますよ。
どうしましょ (^_^)
返信する
(^^) (まか)
2008-02-03 21:47:32
わたしもみなさんと同じく
わっくんの誠実さにアタマが下がる思いです。

おばあさんのご家族も心の温かい人たちですね。
よいお話を読めてよかったです。
返信する
かき (白ワイン)
2008-02-04 07:57:29
わっくさんの、お人柄です。やさしいおはなしです。
返信する
今週 (わっくん)
2008-02-04 12:00:22
保さん
ありがとうございます。

なんでも今週中に101歳の誕生日をむかえられるそうです。
返信する
知らなかったんです (わっくん)
2008-02-04 12:03:02
ノエルさん
柿を持っていて、教えてもらったんです。持って行くまでは、なぜいるのか知らなかったんですよ。 持って行ってビックリですよ。
返信する

コメントを投稿