わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

「3分間電話の日」 ってなんなの?

2014年01月30日 22時16分08秒 | こんな出来事。

 1月30日は「3分間電話の日」だとか?。 ちょっと変った日ですね。

 1970年(昭和45)の1月30日、東京都心部を皮切りに、公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になりました。 それまでは、1回の通話が10円で、時間は無制限だったといいますから驚きです。

 今では、携帯電話やスマートフォンの普及で、公衆電話を使う機会も無くなってきて、公衆電話もほとんど無くなってしまいましたね。 たまに見かける公衆電話。昔は、小銭を入れてダイヤルをまわすし、小銭が落ちるたびに残り時間を気にしながら電話してたっけ。



おいらの今日歩いたデーターは、
◆歩数:6459歩
◆歩行距離:4.45km
◆消費カロリー:216.0kcl
◆脂肪燃焼量:30.8g
◆エクササイズ量:2.4
でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿