

最近は、よく晴れて暑い日があります。
早くも夏のようですが、今年の夏も暑くなるんじゃないかと思います。今年は電気も少ないようなので節電をするための暑さ対策が必要ですね。
暑いとばてるので、食べないといけませんね。暑いときなどは、青紫蘇を使った料理もいいんじゃないかと思います。
青じそを肉の炒め物に加えたり、ひき肉と混ぜてギョーザやハンバーグにしたりすると、あっさりした味に仕上がります。生臭さをやわらげてくれるので、刺し身のつまにもぴったりと言われています。
いわしやあじなどの料理に用いても、魚介類のマリネや炒め物に加えてもよく合いますね。
また、青じその天ぷらや、バジルの代わりに青じそをペースト状にしたソースで、さわやかな風味を楽しむのもいいですね。
煮出してジュースに利用することもできるんだって。
ベーグルにも青紫蘇を入れたらいいんじゃない?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます