さくら 2005年04月03日 | Weblog やっと桜が咲き始めかな。快晴に恵まれた31日、東京は午後、開花宣言した。平年より3日遅く、昨年より13日遅かったようだ。満開になるのは5~7日後という。 東京の過去30年間の開花平均は3月28日。今年は全国的に開花は遅れているらしい。日本経済もこれから満開になるのだろうか。 « 愛知万博 | トップ | 残念な事件 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 はじめまして (mirac_ki) 2005-04-03 00:07:42 こんばんわ。新着記事の中からさくらと言う題名にひかれてアクセスしました。どこの桜を写されたのですか?本当に今年は、遅咲きですね。今日、新宿御苑に行ったのですが、数箇所咲いているという感じでした。日本経済も満開になって欲しいですね。就職は採用を増やしているみたいですし、上向きになってきているのではという勝手な希望を持っています。 返信する ありがとうございます (casiopea) 2005-04-03 00:53:28 こちらこそはじめまして。見ていただいてありがとうございます。この桜は偶然ですね、新宿御苑のさくらです。さくらが日本人の心を惹くのはなぜなんでしょうとよく思います。今年はとにかくいい一年であってほしい、それだけですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
新着記事の中からさくらと言う題名にひかれて
アクセスしました。
どこの桜を写されたのですか?
本当に今年は、遅咲きですね。
今日、新宿御苑に行ったのですが、数箇所
咲いているという感じでした。
日本経済も満開になって欲しいですね。
就職は採用を増やしているみたいですし、上向きに
なってきているのではという勝手な希望を持っています。