ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

模擬店 食材・調理班第二回会議報告

2012年06月24日 14時41分16秒 | 模擬店
こんにちは、めがねです。
食材・調理班で会議をしたので、報告します。

■開催日時
 6月23日(土)21時~ミッドナイト

■メンバー
 レイさん・伊藤・勝田さん・めがね


■メニューの方向性
 今回、『アフォガード』『三重県のお茶』をキーワードにいくつか試作しました。
 
 アフォガードというと、バニラアイスなどをイメージしやすいですが、保健所への申請の関係で乳製品をつかわないアイスをさがすことになりました。ただほとんどなく、乳製品を含まない『氷菓子』という存在を知りました。

 
また三重のお茶に相性のよいアイス・氷菓としてし、あずきアイスを探しました。

 候補が井村屋株式会社さんの「あずきカップ」です。
 

 県内で井村屋さんの商品を主にを扱っているお店は、
 
 ・マックスバリュー
 ・スーパーさんし
 ・一号館
 
の3つの系列のお店でした。ただあすきカップを置いてある店舗は、なかなかありませんでした。
またあずきバーで実食しましたが、味がイマイチで…。

 以上のことより、あずきアイスは難しいかなと思いました。
 そして食材・調理班としては、「アフォガード」・「氷菓子」・「三重県のお茶」をキーワードに3つのメニュー候補を考えました。


■新メニュー候補

 ①和紅茶アフォガード(フルーツアイス × 和紅茶 × はちみつ)

 鈴鹿市にある中野製餅店さんのシャーベットフルーツに、
 


 松阪産茶葉100%使用した伊勢の和紅茶
 

 水谷養蜂園のはちみつ(仮決定)をかけます。

 *明日6月25日(月)に試作予定。

 
 ②和紅茶アイスボックス
  和紅茶をこんな感じで氷にして、


  はちみつとソーダ水をいれます。


  完成の感じ。

  紅茶の風味も出ていて、オイシカッタです。



 ③抹茶おしるこ
  お餅を白玉にして冷やして抹茶に浮かし、あずきをのせて食べます。
 
  *試食は、未定。


■今後の予定
  明日6月25日(月)20時よりスカイプ会議を行い、メニューの確定します。


  





 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浴衣で楽しむのは祭りだけ? | トップ | サマバレ2012 お知らせです◎ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

模擬店」カテゴリの最新記事