こんばんは、最近は五輪のおかげでテレビに釘付けのヅメです。本日時点で日本代表、まだ金メダルこそないものの、銀、銅メダルは7個となかなかの活躍を見せています。
さて、その平昌五輪、92人の日本選手のうち出身都道府県別で一番多いのはどこでしょう?実は三重県!…だったら面白いのですが、一位は北海道で54人、二位が長野で15人、この二つで実に75%を占めています。残念ながら三重県出身の選手は今回いません。
今回は、と書いたのは、実は前回のソチ五輪には、一人いたからです。女子アイスホッケーの平野 由佳さん。JOCのサイトにもまだプロフィールが残っています。
こちら
残念ながら昨シーズンをもって引退されたようですが、今回は「解説者」として何度かテレビに出演されているようです。女子アイスホッケーは長野、ソチに続いて3回目の出場なのですが、前2回は10戦全敗、今回は3戦目でついに初勝利を上げました。但し、相手は実力の大きく劣る、尚且つ話題性だけは十分な韓国・北朝鮮合同チームなので、ニュースでも随分流れましたが、映像の大部分はリンクの外という悲しい状態になってしまいました。
この後順位決定戦が2試合あるので、是非頑張ってほしいですね。
三重県は決してウィンタースポーツの盛んな県ではありませんが、御在所にスキー場が、伊賀にスケートリンクがそれぞれ一つずつあります。2022年の北京は是非ここから期待の選手が表れて欲しいものですね。
平昌でも四国や九州の選手が出ている訳ですから、密かに期待しています。
次のブログはしずかさんです。 お楽しみに!
最新の画像[もっと見る]
-
四日市初の古本市に興味津々 1週間前
-
四日市初の古本市に興味津々 1週間前
-
いちご狩りで食べ比べ、、! 2週間前
-
松阪ナイトミュージアム「松阪の一夜」 3週間前
-
干支のご利益、良縁・縁結び 1ヶ月前
-
干支のご利益、良縁・縁結び 1ヶ月前
-
三回目のみえ松阪マラソン 1ヶ月前
-
三回目のみえ松阪マラソン 1ヶ月前
-
もっとおおきなたいほうを 2ヶ月前
-
亀トリの展示作品、全部見た 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます