あれだよね

gooブログってさぁ~

150227 マスゴミが触れない民主党の「外国人献金問題」と「日教組」

2015-02-27 12:43:22 | 日記
「触れられる訳ねーだろ!」

なにしろ自分等の収入源と複雑に絡んでるから

マスゴミは毎度お馴染みの「圧力ニダー!」って言わないですねー。
心底工作活動に陶酔しているようです。
ミンス与党時代の前原誠司の
「誠司と金」
「韓直人と赤軍派」
「ニダ総理の民団ご挨拶」
その他いろいろ
日頃テレビやアカ日新聞しか読まない層は知ってるのでしょうか。
国内企業からの便宜を図ってもらいたく、挨拶替わりの古い慣習的企業献金と
反日国家から政治的国家転覆意図を持って献金されるのと
どっちが「正常」なのか。
マスゴミは一昔前の汚職議員のようなイメージでレッテル貼りしたいようです。
正しい歴史を史実に基づいて教えて行くのと
反日教育目的の捏造洗脳教育と
どっちが「正常」なのか。
日教組を未だ先生達の労働組合か何かと勘違いしている人って居るの?
反日教育により、自らへの自虐感刷込みと
特亜マンセー、下僕になるよう洗脳し支配する、
銃器を使わず、ペンと言う名のマスゴミメディアという凶器、武器で制圧する侵略戦争です。
世界経済においても日本のブランドイメージを貶し
バッタモンの支那朝鮮製を売り込む為の大掛かりなプロパガンダ工作。
中華製はプロパガンダじゃなくてパンダだけで結構です。
「日本教育会館」
「日教組」
「金正日」
ググっ・・・・・・・・
何かが透けて見えます…霊能者でもないのに…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150223 「今日は風が少ない」という言い方は正しいのか?

2015-02-23 11:55:33 | 日記
先ほどテレビを見ていたら
中継アナが「今日は風も少なく~」とレポートしてましたが
こういう言い回しって正しいのでしょうか?
「風」は普通「強」「弱」ですよね?
扇風機などのスイッチ類もそう表記してあるし。
「風量」のように「量」を計る場合は「多い」「少ない」でしょうか。
どうなのでしょう。
マスゴミメディアの質の低下というより向上心の無さの成せる技でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150219 春節で中国人多数襲来!とマスゴミ連呼…

2015-02-19 10:55:19 | 日記
マスゴミが横並びで同じネタを報じる時は
凄~くキムチ悪いです。
中国人富裕層が日本の商品を買い漁って
帰国後転売するのは既に周知の事実です。
売れるなら誰にでも売ろう、ホトトギス
百貨店や大手商業施設で大量に売って品切れ。
日本人と中国貧民層には安物中国製を売る。
まるでイ●ンの幹部、従業員は自社商品は買わないのと同じかのようです。


しかし、それほど日本製が売れるのなら
何故大量輸入して自国で販売しないのでしょうね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150217 白熱電球~球切れ 電球型蛍光灯?LED?

2015-02-17 10:17:57 | 日記
突然浴室脱衣/洗面場の電球が火花とともに落ちました。
電球切れなんて数年に1度くらいか。
最近はLEDに変更してるという話は何となく耳に入っていたものの
実際それに交換した事はありませんでした。
で、近所のホームセンターへ。
なにやら種類が沢山
しかもLED、千円以上?

他の種類を見てみると何やらよく分からない表示。
当方あまり知識無いので単純に切れた電球に記してあった記号のみメモして行っただけ。
何がどう違うのか分かりませんよ。
で、取りあえず60形というのと浴室に適してると記載があったものが
500円くらいだったので、それを購入。なんかそれでも高いなぁ~
持ち家ならいざ知らず、賃貸でいつまで住むか分からないのに
高くて長寿命と言われても、そこまで出費するのは…
(昔緊急時にコンビニで100円くらいで買ったような記憶が朧げに…)
帰って取り付けたら
ん?
く、暗い・・・
ゲゲゲのゲ~し、失敗した
ネットで調べたら「電球型蛍光灯」とかいうやつで
点灯後数十秒しないと表示照度に達しないとか・・・
寒い日は特に時間がかかるとか・・・
しかも頻繁にスイッチ入切すると寿命が短くなるとか・・・
長寿命をうたってるのに意味無いじゃん
しかも、一個だけ、短時間しか使わない場所の電球なら
電気代の節約なんかほぼ無意味ですやん
売り場の一番下、隅の方に埃被った白熱電球があったけど、それにしとけば良かったか。
このところ、なにかしら続けて買い物失敗ですよ。
マスゴミが白熱電球=環境悪
みたいに煽って、企業と結託して、結果これかよ。
引っ越した後、マンション管理会社はどうするんでしょうねー。
電球高いLEDに換えるのかな?それとも安い白熱電球にするのかな?

追記;
数日使用して、どうにも使い勝手が悪いので
結局白熱電球を購入しました。
店には100V57Wしかなかったので
(しかも2個パック150円ほど…次いつ球切れするかも分からないのに
以前より明るくなった気がします。
消費電力も、価格的に見て、恐らく微々たるものかと思います。
なんだかもの凄く無駄遣いした気分です。
力抜けるなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150215 フリージャーナリストと言う名の賞金稼ぎ

2015-02-15 14:03:18 | 日記
巷を賑わす「フリージャーナリスト」「フリーカメラマン」という名前。
要するにアカ日とか大手報道機関に臨時契約で雇われた人。
又は自らネタと称して売り込みする人。
特に企業として社員を危険地帯や裁判沙汰になりかねないようなゴシップなど
企業保身の為に当人が首を落とす結果になろうとも責任逃れ出来る人を金で買う。
「尚、万が一君、及び君の家族らに危険が及ぼうとも、当新聞社としては一切責任を取らないからそのつもりで」
問題が起きても社員契約ではないので知らぬ存ぜぬ責任回避で何食わぬ顔。
やる方もある意味スリルを求める中毒症状で好き勝手出来る分止められなくなる。
現地取材10分300万・・・高いか安いか判断はその人次第。

顔見知りの人には企業側から声をかける事もあるらしい。
馬の鼻先に人参か…

アカ日新聞では自分らが世論誘導したい好都合なネタは、嘘でも買うらしい。
しかもその後、話に無い事まで尾ひれをつけて垂れ流す。
嘘に事実を混ぜて真実を捏造する。
事実を嘘で誇張して真実をねじ曲げる。
「手口」です。

やってる当人はこんなイメージで妄想(暴走)してるのでしょうかねぇ。




殺害された筈の人間が、実はその後整形して何処かで暮らしてた、というのは本当でしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする