2月2日(金)晴 -13℃ / +1℃
朝焼けがまぶしい。好天になる時は、放射冷却現象とかでシバレもきついのだろう。-13℃だという。
室内も✙7℃で、頭や顔が冷たかった。
昨日は地域活動の岩木山麓の、「独居高齢者世帯」5軒の雪のパトロールに隊長と出かけました。
弘前では予想外に雪は少なく、青森市は今年雪が多いと聞きます。
とはいえ、私が休みの間に岩木山麓の民生委員からの電話で、高齢独居女性宅のパトロールを依頼がきていたとのこと。
早速雪とろけ隊の隊長とともに、パトロールに出かけました。
場所は通称「弥生・杉山地区」と言われる岩木山の東側2合目付近に暮らす高齢者世帯です。
一件目のお宅はSさん(女性)88歳で、難聴のため、外から呼んでも聞こえません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/36/7f94e50ce9480a12f81f9a56507ced19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/39/35a2353e04c554e9a1c817d700ebce86_s.jpg)
2件目はTさん宅で、一昨日の好天で屋根雪がかなり落ちていました。山の斜面側がいつも屋根雪がつっかえて、落ちて行かないために、
屋根に荷重がかかります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/e1/ee3050df7c78e556112550a3c54d10bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/f8/3462c37473d1c8bc299ff29bdf735663_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/90/8610198a3b9bb0fec1dd721d1c7ceba2_s.jpg)
3軒目は杉山地区のMさん(女性)
屋根雪はそんなにはないのですが、
屋根が変形していることから、雪がその陰で固まって落ちていきません。
このほか1件は現在老人ホーム入居中の女性宅で、現在は住んでいません。
生活していないと雪も余計に見えます。
最後は孝照神社傍のIさん宅ですが、毎年雪下ろしをしているお宅です。2階の屋根がやたら広くて、少人数では苦労するお宅です。
今年は待ちきれなかったのか、近所の方にやってもらったとか・・・。
この後地区社協に立ち寄り、専門員の方に報告し、もう一つはローソンで組織する朝野球チームが一緒に活動をしたいとかっで、連絡先を確認して法人へ戻りました。
ローソンオーナーの元へ連絡をして、来週月曜日に打ち合わせをすることにしました。
活動日が土曜日か日曜日が都合がよいらしく、11日あたりになりそうです。
朝焼けがまぶしい。好天になる時は、放射冷却現象とかでシバレもきついのだろう。-13℃だという。
室内も✙7℃で、頭や顔が冷たかった。
昨日は地域活動の岩木山麓の、「独居高齢者世帯」5軒の雪のパトロールに隊長と出かけました。
弘前では予想外に雪は少なく、青森市は今年雪が多いと聞きます。
とはいえ、私が休みの間に岩木山麓の民生委員からの電話で、高齢独居女性宅のパトロールを依頼がきていたとのこと。
早速雪とろけ隊の隊長とともに、パトロールに出かけました。
場所は通称「弥生・杉山地区」と言われる岩木山の東側2合目付近に暮らす高齢者世帯です。
一件目のお宅はSさん(女性)88歳で、難聴のため、外から呼んでも聞こえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/36/7f94e50ce9480a12f81f9a56507ced19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/39/35a2353e04c554e9a1c817d700ebce86_s.jpg)
2件目はTさん宅で、一昨日の好天で屋根雪がかなり落ちていました。山の斜面側がいつも屋根雪がつっかえて、落ちて行かないために、
屋根に荷重がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/e1/ee3050df7c78e556112550a3c54d10bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/f8/3462c37473d1c8bc299ff29bdf735663_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/90/8610198a3b9bb0fec1dd721d1c7ceba2_s.jpg)
3軒目は杉山地区のMさん(女性)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/3b/8b0f2ff7501a0e5ec5e8b59f94b1c51b_s.jpg)
屋根が変形していることから、雪がその陰で固まって落ちていきません。
このほか1件は現在老人ホーム入居中の女性宅で、現在は住んでいません。
生活していないと雪も余計に見えます。
最後は孝照神社傍のIさん宅ですが、毎年雪下ろしをしているお宅です。2階の屋根がやたら広くて、少人数では苦労するお宅です。
今年は待ちきれなかったのか、近所の方にやってもらったとか・・・。
この後地区社協に立ち寄り、専門員の方に報告し、もう一つはローソンで組織する朝野球チームが一緒に活動をしたいとかっで、連絡先を確認して法人へ戻りました。
ローソンオーナーの元へ連絡をして、来週月曜日に打ち合わせをすることにしました。
活動日が土曜日か日曜日が都合がよいらしく、11日あたりになりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます