goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

古民家再生→フレンチのお店に・・

2010年08月07日 | コンバージョン
中央区平和にある古民家をコンバージョンすることになりました。
用途を変更し、古民家→”フレンチレストラン”に生まれ変わります。





うんちく

コンバージョンとは、既存のビルや商業施設、倉庫などを用途転換する手法で、
海外では宮殿から美術館や工場・倉庫が集合住宅になったりしている例が多く、
不良債権化したオフィスビルを安く買い取って付加価値の高い都心型住居として
供給するビジネスも登場しており、広く普及した手法である。

日本でも少子高齢化による児童減少で廃校となった小・中学校を、コミュニティ施設
や高齢者向け福祉施設として転用したケースはあり、例えば神戸の旧外国人居留地に
隣接する北野小学校は児童数の減少と震災被害で廃校となったが、「北野・工房の町」
として蘇生している。しかし木造住宅が主流であった日本では構造の耐用年数などから
スクラップ&ビルドにより住宅などは大量生産されてきており、既存ストックを用途転換
するという発想や事例は海外に比較するといままで乏しかったといえる。

しかし、経済状況を背景として、資産価値の向上や収益性のアップを考えた場合
コンバージョンの手法を用いた資産の再生は、今後重要度はましていくものとAC
+では、考えている・・・

有名なレストランでシェフを勤めておられましたが、今回独立し新たなコンセプトで
一人、一人のお客様にゆっくりと味わっていただくお店をオープンされる予定です。
メインはお料理ですので、内装はお客様をもてなす演出をするのが役割です。
派手派手しくなく、落ち着いていてしかもリーズナブルというのが、今回の大きな
特徴です。

今から完成が楽しみです!
完成は9月の予定です。
goo | コメント ( 0 )