![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/ef3c9c4ce3413c37c62b684f845d1ea3.jpg)
北海道新聞のニュースです
昨日、夜半から強風吹き荒れてましたので
寝るときには、用心して「耳栓」してみました
ガラス窓に叩きつけるような風音は聞こえませんでしたが
耳を圧迫するような感じで
寝付かれません
開き直ってスタンドに電気をつけると2時半
耳栓を外すと、遠くを走る消防車のサイレンが響いてました
こんな強風の時に火事だなんて
恐ろしいことになるのでは、と思いながら
本「江 姫たちの戦国 上」田淵久美子著を読みました
その後も何台かの消防車の音が聞こえましたので
大きい火事なのではと不安になりました
でも、寝不足になるのでまた、耳栓をして寝ました
今度はOKでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/45d32baf78f043f959d5b37504f8b428.png)
起きてからあの火事はどうなっただろうと気になり、
テレビのニュースに注目すると北区にある介護施設での火事でした
認知症や体が不自由な人が入所しており7人が死亡、職員の一人が重症です
スプリンクラーや自動火災報知器の設備
は不備だったそうです
夜間の体制が手薄だそうで
大変お気の毒です
自分自身が歳を重ねて、
こういう施設を利用するようになるかもしれないのです
そのとき、こんな施設では
安心して、「ボケ」ることもできません