![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f5/8970a6f2819c333409190218aa1ec9e2.jpg)
ずっと咳やクシャミに悩まされている
夜中や、静かな場所(例えば図書館など)や通勤電車の車内などで
よーく振り返って見ると
若い頃からずっと、この症状はあった
職場での喫煙者による紫煙でノドが痛んでいるのではと
思っていたけれど
春先の乾燥したホコリっぽい空気を吸っても、咳き込んでいた
最近の症状や情報を冷静に分析すると
どうやら、『花粉症』のようです
時期がこの樹木の花の季節にピッタリ一致するのです
もちろん、タバコの煙による咳き込みは季節を問いませんが
スギの木は、一部(函館あたり)しかないので花粉症とは
無縁だと思っていましたが
ヨガで行く中島公園は、いろいろな種類の木があり
今年は特に花が目立ち、風が吹くと
雪が降ってきたの ? とおもうほど白いものがフワフワと落ちてきます
白樺・ニセアカシア・ポプラ・・・まだあるけれど名前が分からない
今はポプラの木から綿毛がすごい
中島公園と散歩に行く大学村公園はとくに避けなければなりません
もうすこし症状が酷くなれば病院に行くのでしょうけれど
それほどでもないのです
今日は強風です
花粉も凄いでしょう
この季節を龍角散呑んでやり過ごすことにします