
3月はオープン戦と開幕戦で6回
4月は、本格的シーズン到来で9回
5月はゴールデンウィーク中に3回
ドームへ通いました
今朝、家人が「私の足触って見て」と言う
フクラハギがパンパンで、筋肉になってます
「これは、ドーム通いの効果じゃないだろうか」
そう言えば、普段の生活よりも階段の上り下りが凄く殖えた
地下鉄での階段は自力で
ドームへの歩道橋は私が腕を掴んで、引き上げ
ドーム内の自席への上り下りは自力です
やはり、足が鍛えられたようです
鍛えられたと言うと、私も初日ビールを呑んでからの階段では心臓がドキドキしたのに
二日目から、ちゃんと順応してヘッチラです
今月はあと、5回あり、9月まではドーム通いを続けます
基本的には「巨人フアン」なので、日ハムの選手を覚えるのに必死です
成績の方は、厳しい状態
でも、ドームへ通って力一杯声援を送ります


【スミレ】 【藤】
それは驚きです。
それなのに年間チケット?すごいな~
でも、それによって、足が鍛えられたなんて、思わぬ効果ですね。
老化は足からと言いますから、ご利益があると思います(笑)
お久しぶりです。
色々バタバタしてブログの方もサボり気味です。
又ゆっくりお邪魔しますね♪
はい、巨人ファンです。
今年は、ドームに足運んで、俄か日ハムファンです。
家でテレビ観戦するのは、巨人です。
でも、今年はさっぱりな成績で、応援のし甲斐がありません。
本当に、年であきらめることなく鍛えると大丈夫なものです。感心します。
⇒み~3099さんへ
あら、本当にお久しぶりです。
忙しかったのですね。
でも、良い陽気になり心も伸び伸びするんじゃないですか。
こちらは、暖かかったり、寒かったりです。