ふるさとの情景2

日常のアレコレ

蕎麦の花

2012年09月26日 | 日記
稲刈りはほぼ終了しましたね。

三木・吉川方面に行きますとまだ終わっていない田んぼがありますが、酒米かもしれません。

変わって目立つのが蕎麦。  今花盛りです。










米の収穫終わって田舎は10月上旬〜中旬 あっちこっちで 秋祭り が開催されます。

昔は小さな集落単位に必ずある神社の境内や歌舞伎舞台で、豊年を祝ういろいろな秋祭りが開催されていたんでしょうね。

また大きな秋祭りは  出石の喧嘩だんじり  江戸中期に始まったとされ、豊年を祝ってだんじり同士が激しく

ぶつかり合うまつり。  時には興奮した人氏子同士がぶつかる事もあるそうです。今年も10月中旬に開催されます。

   登山、食、紅葉・・・いい季節をむかえますが、落ち着いた世の中に早くなってほしいですね。