昨日までと打って変わって晴天となりました。
しかしどうも今日一日の晴天のような気がします。
夕闇迫る但馬空港です。

沈み始める夕陽は背のほうですが、照らされて綺麗くっきりの但馬の山々。
明日17日(土)と18日(日)の二日間、ここで但馬まるごと感動市があります。
イベント内容です →→ 感動市(クリックしてください)
ここ数年家内が 花の寄せ植え体験教室のブース を担当しています。
その準備に行って来ました。 雨天の予報の上に場所が場所ですから、少々風が吹き寒いでしょうね。
床尾山系も夕陽に照らされてくっきりでした。

雨が降ってもソンナヤ・コンナヤで忙しい毎日です。
晴天狙って晩秋の山を歩きたいのですが、時間のある日と晴天がフィットしますかどうかです。
安国寺は先日の ちちんぷいぷいLIVE が引き金となって連日いっぱいです。
ついでに当家の庭を見る人がやってきて、こちらの対応も結構な忙しさです。今は見ていただくほどの庭ではありませんが。
そんな中に、数年前篠山の今田町に田舎ぐらしされたご夫婦がありました。初対面です。
庭とトールペイントの趣味をお持ちとのこと。来春花のいい季節にお伺いする約束をしました。
趣味を通じた人との出会いはこんなことからスタートするものですね。
額縁プランター 但馬空港のブースに向いました。

しかしどうも今日一日の晴天のような気がします。
夕闇迫る但馬空港です。

沈み始める夕陽は背のほうですが、照らされて綺麗くっきりの但馬の山々。
明日17日(土)と18日(日)の二日間、ここで但馬まるごと感動市があります。
イベント内容です →→ 感動市(クリックしてください)
ここ数年家内が 花の寄せ植え体験教室のブース を担当しています。
その準備に行って来ました。 雨天の予報の上に場所が場所ですから、少々風が吹き寒いでしょうね。
床尾山系も夕陽に照らされてくっきりでした。

雨が降ってもソンナヤ・コンナヤで忙しい毎日です。
晴天狙って晩秋の山を歩きたいのですが、時間のある日と晴天がフィットしますかどうかです。
安国寺は先日の ちちんぷいぷいLIVE が引き金となって連日いっぱいです。
ついでに当家の庭を見る人がやってきて、こちらの対応も結構な忙しさです。今は見ていただくほどの庭ではありませんが。
そんな中に、数年前篠山の今田町に田舎ぐらしされたご夫婦がありました。初対面です。
庭とトールペイントの趣味をお持ちとのこと。来春花のいい季節にお伺いする約束をしました。
趣味を通じた人との出会いはこんなことからスタートするものですね。
額縁プランター 但馬空港のブースに向いました。
