ふるさとの情景2

日常のアレコレ

山の会の納会

2012年11月11日 | 登山
所属する登山の会「但馬山友会」の毎年恒例の年度の〆としての納会を開催しました。

場所は豊岡市の奈佐森林公園、天候は心配通り雨。

当然いつも通りの開催は出来ず、代替策での開催です。    

            *** 昨日、11月9日の役員有志での準備は晴天でした***
 


奈佐森林公園から矢次山が綺麗に見えます。




 



                          *** 今日納会当日は会長・役員泣かせの雨 ***




料理に、雨天テント張りに、いつものことですが皆さん山に登ること以外にもよく頑張ってくれます。


 



臨時の狭い場所で出来上がった料理に舌づつみ。




    雨の小ぶりを狙ってのいつもの大合唱は、ユウさんリードで今年は新曲の 花は咲く
    を含めて大きな声で・・・ 参加者42名、こんな天候でもご機嫌でお開きとなりました。




    今年度の 登山行事のリーダー、サブリーダーさん、役員の皆さん今年もありがとうございました。
    25年2月の総会に元気な姿で再会しましょう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安国寺ドウダンツツジの紅葉

2012年11月10日 | 散歩道
ライトアップが始まりました。

11月10日(土)17:40分頃の撮影画像です。





観賞の人もたくさん。 車のNOを見ると、相当遠方からも来られている。  私は同じ村です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇の山は冬枯れと紅葉

2012年11月08日 | 登山
但馬の山の紅葉の観賞には、氷の山と扇ノ山は外せない。
氷ノ山には先月10月27日に目を見張る紅葉をみてきましたが、扇ノ山は天候にらみでやっと今日登ってきました。

歩いたコース
  
畑ケ平登山口→扇ノ山山頂→大ズッコ→小ズッコ避難小屋→林道→ふれあいの森→上山高原→青下集落 

     道の駅神鍋に午前7時、氷の山ブン回しを歩いた元気老人3人が集合。車2台で蘇武トンネルから9号線に出、
     湯村温泉を横目で見ながら通過、蒲生トンネルの少し手前の「おもしろ昆虫化石館」の所を左折し、上山高原
     エコミュージアムを通りすぎ新温泉町青下集落に向かう。ここに下山することとし、車を1台デポの上、畑ケ平
     高原登山口に向かう。今日のルートを決めたのはいつも頼りになる山友ユウさん。下山後のことになるが、ほんとに
     ユウさんに感謝々々の紅葉を観ることになる。
 
     霧ケ滝への登山口、お面ケ滝、鶴滝、亀滝や最近隠れメジャーの 猿壷の滝 立ち寄らず
     入口の前を通過し、畑ケ平開拓団地の近く「畑ケ平登山口前」に到着。道の駅神鍋を出発してからすでに1時間30分程の
     時間が経過している。今日の天気予報は、曇りマークの横にチョコっと雨マークがついている。さあ天気はどうなりますか。
     しかし今日の3人メンバーの中に今年の自称・他称の晴れ男がいる。この結果は後の紅葉画像で確認されたい。


畑ケ平開拓団地、登山口まで

10月中旬に通行止がとけ、車で登山口まで行けるようになっている。まだ淡い霧が立ち込めるような時間にかかわらず猿壷の滝
近くにはすでに車が停車している。10月20日にここえ来た時は水量が少なかったが、今日は多分水量の多い流れとなっている?

           その時(10月20日)の猿壷(さるぼ)の滝



登山口までの林道周辺にはブナの大木と綺麗な紅葉が観られる。



登山口から扇ノ山山頂(標高1310)までの道 
すでに紅葉のピークは過ぎている。登山開始8時40分、山頂10時10分。私の体調の悪さのせいで、1時間半もかかった。

 





山頂から大ズッコ、小ズッコ避難小屋、林道

ブナの黄葉は終わり、冬枯れの落ち葉サクサク歩く道となっている。明るく、時折青空が見える。



小ズッコ避難小屋から少しで上山高原からくる林道にでる。標高が少し下がるため紅葉はまだまだ見事。





林道からふれあいの森

この森が期待以上の目の覚める紅葉でした。 少し画像がおおくなりますがご勘弁を。








 








まだまだありますが多くなるので・・・  上山高原に出ました。

これより青下の集落へ下山

ふれあいの森同様、ここも素晴らしいブナ、カエデの紅葉。まだ緑の葉がありますのでこれからもいいでしょう。













     青下集落に14:30分下山。登山開始から休憩、昼食含んで約6時間の登山でした。
     デポした1台のマイカーに乗ってこれより畑ケ平登山口へ車を回収に向います。
     天候は雨降らず、時折青空の覗く空模様。ユウさんのルート選択と私の晴れ男のコラボ
     によりまして素晴らしい一日でした。3人目の男は「ばたやん」但馬情報特急の投稿を
     担当するオジサンも元気いっぱい満足の紅葉登山でした。

        ユウさん、ばたやん今日はありがとうでした。また探索登山をしましょう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南但馬のダム周辺の紅葉

2012年11月06日 | 散歩道
朝来市に多々良木ダム、黒川ダム、銀山湖の三つの大きなダムがあります。

今、目をみはる紅葉が楽しめます。今日その三つ周辺の紅葉を探索してきました。

多々良木ダム最上流部のメタセコイアの紅葉。







付近の山々




青倉神社から




黒川ダム




銀山湖



天気もよく紅葉を堪能しました。 

但馬情報特急・特派員ブログに少々詳しく発信しておりますので、ご覧ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『戦国時代の城跡を歩く』出石城跡から有子山へ

2012年11月04日 | 登山
但馬山友会本年最終の登山行事。 出石の有子山に登ってきました。

晴天、日中は汗ばむ陽気でした。 参加者 43名。

今回は地元であっても知らないことの多い 出石の歴史を学びながらの登山。

講師先生は出石をよく知る会員さん。

朝もやがかかる出石町並み。








山頂は綺麗に晴れ渡っていました。





デジブック 『戦国時代の城跡を歩く』をご覧ください




今年度は今月の第二日曜日に開催する納会で終了です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

但東町資母地区の地域づくりイベント

2012年11月04日 | 地域の活性化
豊岡市但東町に、資母、合橋、高橋の三つの小学校区があります。

そのひとつの 資母地区に地域づくりの会 が誕生しました。

今日4日  資母の宝まつり と題するイベントが開催されました。


     きき米大会、紙芝居、子午線太鼓、自慢の一品大会などもりたくさんのイベントメニュウで
     開催されました。私は残念ながら但馬山友会登山行事のため欠席でしたが、相棒さんが参加
     してきました。 よさこい の部分だけですが、ご紹介します。秋晴れの気持のいい天気に
     恵まれました。






 
     今後の地域づくりの活動がますます発展して欲しいと思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新そばの登場

2012年11月03日 | 地域の活性化
但東町赤花そばの郷で新そばのイベントが開催されました。

但東町で栽培し収穫されたそばの、つなぎなし100%の蕎麦が本日より食べられます。







たくさんの人出で、順番待ちでした。

私は残念ながら蕎麦アレルギー。餅まきがあっても三つ以上獲得したことがないダメ男。

人から何のために田舎ぐらししに来たかと云われます。

よさこい踊り、つきたての餅のふるまい、餅まきなどのイベントがありました。





 



出石で お城まつり という大きなイベントがありました。

近くの国道は、そこえ行くのであろう大型観光バスやマイカーでいっぱいでした。

昨日氷の山が初冠雪との事。季節は晩秋に移行ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日ということで・・・

2012年11月02日 | 日記
11月3日は文化の日。 但馬各地では文化活動や関連のイベントが開催されていると思います。

和田山公民館で、2日から4日まで  和田山文化祭が開催されています。

家内の花活動のかかわりがあり、見に行って来ました。



館内では生花や絵画などの作品展示がされていますが、公民館前ではガーデニング講座で学習された方々の

約80鉢の寄せ植え展示がされています。








ジュピターホール前はカツラやメタセコイアの紅葉が真っ盛りです。






但東町では、3日から5日の期間、恒例の文化展が開催されます。




秋真っ盛り、しかし天候が少々不安定ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒う・・・う

2012年11月01日 | 散歩道
寒うなりましたね。  今年ももう2ケ月かー って思う今日は11月1日。

ススキもこんなになりました。




赤っぽい花穂から種子に白い毛が生えて、穂全体が白くなる。




木枯らしのような風に乗って飛んで行く・・・  晩秋ですね。  出石川です。


但東町三原から眺める 東里ケ岳 です。 山頂近くに 三川山 の方に向いている反射板があります。

この時期の夕方、夕陽が反射板に当たって ピカッ!と鏡のようになります。  が今日は雲が出てだめでした。

            クリックで大きくなります。

11月に入るとあっと言う間に冬を迎えます。残り少ない秋・紅葉を楽しみたいです。  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする