いちごとピヨのママン日記

マイペースB型ママの1男1女ほっこり子育て日記

濃密

2018-06-07 21:45:17 | 息子
関東も昨日梅雨入りしましたね。

昨日の土砂降りから今日は梅雨の晴れ間!
息子は遠足でズーラシアに出かけてきました。


グループ行動で、時計係だったそう。
時間守ってみんなと歩けたようです。


今日の感想は、
ライオンが迫力があってカッコよかった、のと
フランソワルトンの赤ちゃんが可愛かった、と。







えっ?なに?なにっ?フランソワルトンってですわ…(〃ω〃)笑





ググったら出てきました。

ひゃぁーー♡これは可愛い。
大人と色が違うのが不思議ー!












一方で、娘は今日からスイミングが本格始動。

意外にも仲良しのお友達が何人かいて、本人も、私も安心しました。






息子は、遠足帰りってこともあり、今日のスイミングはお休みに。
ていうか、夜の空手の稽古を優先したかった為で…^^;








夕飯済ませて、19時からの稽古へ。

だいぶ日が長くなりました。




みんなの前で発表タイム。

足が痛いと言いながらも、型はしっかり披露してくれた!





最後に師範から大事なおはなし




『空手に先手なし』





どんな状況でも、先に手は出さない真の強さ。
息子にも響いてくれているはずです。










今日は、2人とも夜までよーーく乗り切ってくれました。
ママもますます体力つけねばー٩( 'ω' )و

運動会

2018-05-27 11:58:50 | 息子
昨日は、小2の息子の運動会でした!


今年は赤組。エイエイオーっ!




初めは玉入れ。






お遊戯はドラえもんのダンス♪



移動してどこ行った〜??と思ってたら…






グイグイ出てくるウチの子…(//∇//)


わかりやすいわー

さすが!とパパと爆笑(๑˃̵ᴗ˂̵)










お弁当タイム。

我が家恒例のお素麺弁当。
大人にはパクチー乗せで✌︎











午後は徒競走。




ご覧の通り、笑顔でビリけつ!笑


自分より遅いと思ってたお友達が、まさかの1位ゴールする姿を見て「まぢかっ?」と思いながら走ってたらしい…


お前さんにそんな余裕ないはずだろーーーW(`0`)W

ま、笑顔だったから結果オーライです。













最後は全員で大玉ころがし。











最終的に、息子の赤組は白組に負けましたが…
息子らしさ炸裂で楽しい運動会を見せてもらいました。


来年はしっかり走れー♡笑









Fight !

2018-05-24 23:22:05 | 息子
なんだか今月はイベント多し。。。
お誕生日関連やら、遠足やら、明後日は息子の運動会。


大変なのは私じゃなく、子供達なんだけどね(๑˃̵ᴗ˂̵)







とりあえず、朝の家事を片付けて無料コーヒーで得した気分に♡

明後日に向けての支度をぼちぼち考え…












今日の息子は、下校後にスイミング。そして休む間も無く空手!











よく頑張るわーー(๑˃̵ᴗ˂̵)
楽しんでやってる姿を見るのが、ママのパワーにも繋がります。













最近暑くなってきたから、自家製ピクルスが常備菜に欠かせない。


今日は、新生姜の甘酢漬けにも挑戦しました。




きゅうりが苦手な息子も、これなら食べるから不思議。
もちろん、パパも娘も大好きです♡

関東大会

2018-05-06 21:52:02 | 息子
2018.05.06
GW最終日は、息子の空手の大会に行って来ました。




朝早く出発し、会場到着!

参加者が続々と集まってきて、息子もテンション上がった様子。







開会式。









いよいよ型試合。
学年別に行われ、小学2年生の部に出場しました。












観客席から祈るように見守り…
毎回のことだけど、母は生きた心地しなかったー




順調に2回戦まで勝ち進みましたが…











いざ3回戦。
ここで勝てれば決勝戦進出というところで、惜しくも敗退(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)








戻ってきた息子を称え、2人で泣き…


まぁー、おやつでも食べて元気出そう!の図^_^


たくさん励ますと、すぐに前を向いてくれて
切り替えスイッチが早くて助かりました♡








もうすでに目標は夏の大会です!
いいぞーーその調子!!










帰り際、会場の外にあった遊具で遊ぶ時には、清々しい笑顔で安心しました。













ランチはガストにて。まずは2人でお疲れさん会。

好きなもの頼んでみたけど…

ママ、こんなにも甘いのは無理だった(//∇//)。
息子に助けてもらいました。笑










すぐに前向きになってくれた精神力は、去年と比べたら成長したなーと♡
あとは修正。習得。精進!


楽しんでいこー!
これからが更に楽しみです。

不調

2018-04-25 21:25:20 | 息子
数日更新が滞っていましたが…

息子が月曜日に発熱、下痢で学校を休み、
その後熱はすぐ下がったけど、お腹の調子が戻らないまま今日に至ってます…。





ウィルス性の胃腸炎とは言われたけど、
もう3日目。いつまで続くんでしょうか〜









そんなこんなで今週珍しく写真も撮っておらず。。

これは日曜日の。







かざぐるま作り。
天気良くて眩しかったなー(๑˃̵ᴗ˂̵)




早くこんな太陽みたいな息子に戻りますように♡

強く、逞しく。

2018-04-19 21:12:26 | 息子
今日は帰宅後にスイミング。

そして、夜は空手の稽古!







基本から今取り組んでいる型まで。
みっちり見直しながら汗を流していました。

息子、集中力ギリギリー(´∀`)
でもよく頑張った!













昨日のことになっちゃったけど、
大安だったので、娘に手伝ってもらいながら五月人形を並べました。










やっぱデカイ!笑





狭い部屋が更に極狭になっとります…汗





けど。
毎年出す度に、私もそして息子も思い入れが深まってきました。

改めて、パパ方のじぃじに感謝です♡

授業参観

2018-04-13 23:35:21 | 息子
今日は、息子の授業参観日。
幼稚園から帰宅した娘とマックランチして、学校へ。








廊下には早くもこんな掲示物がありました。

真面目にゆっくり書いたんだろうな…
頑張った感が滲み出てます♡












国語の授業を参観しました。
相変わらずグイグイ手を上げて発言率高めな息子でしたが(´∀`*)、
去年より落ち着いた感じも。




新しいお友達とも馴染んでいて安心しました。
2年生らしく、去年とは違った成長が出来るといいね。

みっちり。

2018-03-19 21:09:56 | 息子
今日は、卒業式の振替休日だった息子。

お友達と待ち合わせして公園に行くことになり、一応携帯を持たせたら、







「いま合流したよー」

「お菓子ちゃんと渡したよー」


「いまね、仲良く遊んでるよー」


「これから帰るよー」


「もうすぐ着くとこだよー」











逐一、報告の電話あり(//∇//)

まぁまぁまぁ、よしとしよう。笑
可愛いもんです。

















お昼前には帰宅。健全です。笑


その後、娘のバス停メンバーのマンションにお邪魔してみんなで遊びました。







息子がいたことで、男子達さらにヒートアップ!
お兄さん、少しは役に立ったかしら♡






夕方はスイミングへ行った息子。
一日中みっちり楽しんだ休日になりました。






あと修了式まで3日。
初めての小学校生活一年目が終わるのかー。

ホント、早い。。

プラネタリウム

2018-03-11 14:20:05 | 息子
2018.03.11
あの日から7年が経ちました。

テレビで毎年のように流れる悲惨な姿の故郷の映像。
それを経ていまできること。たくさんの教訓…



改めて、ありがたいことに感謝する、
考えさせられる一日です。

















昨日も今日も、息子は朝から空手の稽古へ。

前のようにしっかりシコも出来るようになってきました。








「星について色々知りたい」と息子が最近言うようになり、プラネタリウムに行ってきました。


ランチのお店でご飯を待つ間、知りたいことを箇条書きにメモ。

星の色、大きさ、数…色々ギモンを書いてました。




生田緑地の中のプラネタリウムへ。


子供向けの上映時間が終わってしまい…
仕方なく一般向けのをパパと観に行ってました。







上映中はお喋り禁止と言われ、そんな拷問は絶対ムリな娘…
ママと展示室で待つ間、ひたすらスケッチし続けてました。














メッチャ観察してて…真剣な姿が微笑ましく♡
たくさん写真撮っちゃった。



どんな風にスケッチできたかのぞいてみたら…

書けたのはやっぱり娘らしい絵♡









プラネタリウムから出てきた息子とパパ。
やはり少し難しかったみたいだけど…

興味は広がったようです^ ^

少しずつ色々な事に詳しくなれたらいいね♡














早咲きの河津桜が咲いていました。


花粉症

2018-03-04 15:17:51 | 息子
朝から空手の稽古へ。

集中する姿、惚れちゃいますー♡














私もパパも、昔から花粉症で、息子も4歳から発症。遺伝とはいえ可哀想にね…






花粉メガネが欲しいって言うんで、買ってみました。



メガネに憧れでもあったんだろうか…

「おはよー、みんな〜」って何回も朝の挨拶のシュミレーションしてましたわ。笑















お雛祭りも無事に終わり、早速娘とお片づけを。







細かいことも丁寧にできるようになりました。