今日は保育参観日。
あいにくの雨になり、室内の製作活動を見学してきました。
クラスに着くと…
朝の会が終わって運動会に向けての練習中!写真はブリッジ。三点倒立も決まっていました💪✨
参観内容は、七五三の千歳飴袋作り。
子供達は、小さなキーホルダー型のプラ板を渡され、
漢字で「七五三」を書くのに挑戦!
これをトースターにかけて、
なんとか出来ました。
(七を黄色で書いたから、薄くて見づらいけどね😅)
作業はここまで。
果たしてこれを使ってどんな千歳飴袋になるのかしら❣️
完成品が楽しみです。
この後、お給食タイム。
メニューは、
きのこごはん
白身魚の照り焼き
切り干し大根と里芋の旨煮
白菜とパイン缶のレモン酢
ハトムギ茶
いつもながら、体に優しい美味しそうなメニュー♡
お隣の男子と話したり遊んだり…
いいから早く食べなさーーーい🤣笑笑
とりあえず、楽しく過ごせていて安心しました。
保育参観はあともう一日。
今月はイベント盛りだくさんですー。