11年目 2022-03-11 18:01:00 | 日記 2022.03.1111年目の今日。我が家の息子も11歳。直接被災したわけではないけど、ママの故郷東北宮城が大変な経験をしたという事実を、年々理解を重ねながら聞いてくれるようになりました。いつか帰省した時に、もっと身近に感じてもらえるように、子供達には伝え続けなければと思います。世界では戦争が起きている。ありえない現実。自然災害は防げないけど、戦争は防げる。絶対に起こしてはいけないこと。当たり前の日常に感謝を忘れず。改めて思うのではなく常に心にあるように…
名残惜しいけど…春♡ 2022-03-11 14:25:00 | 日記 雛祭りが終わり、まだまだ飾っていたいよーと娘が言うので、一週間ほどそのまま楽しみ、日の良い時に名残惜しいけど箱にしまいました。最後に残ったお二人さんで少し遊び…(↑あのー、そろそろお時間ですので🥰w)また来年も、可愛く出てきてね🎎玄関もこの時期らしいミモザに飾り直し。娘の折り紙と、これも娘が道で拾ったっていう柑橘系の🍊?と一緒に。去年の4月に引っ越してきたので分からなかったけど、窓から見える通りの木は、梅だったことに咲いてから気付きました。いま次々と咲いてきています。ウチから梅見が出来るなんて、贅沢なこと。毎年の楽しみができました。ここ数年、開催できなかった学校のPTA行事で使う予定だったおもちゃが、子供達に配られ持ち帰ってきました。2人で発掘キットに取り組み…仲が良くてよろしいわい💗息子はこれ。だいぶリアルね。廊下にこっそり置いて、イタズラしようかと企んでました😜娘のは、ちょっとキモいサンゴ。沖縄で拾ったサンゴがたくさんあるので、写真も撮らず即ゴミ箱へサヨナラ🤣wこの後、ママ特製のヨーグルトレアケーキをみんなで食べました。爽やかなさっぱりケーキ♡みんなに大好評で良かった🥰✌🏻