金継ぎ教室、アドバンスクラスの2回目に参加しました。

小麦粉を混ぜた漆をうすーく塗り、破片を合わせていきました。



この日から、息子が幼稚園のときに絵付けした小皿に着手。

小麦粉を混ぜた漆をうすーく塗り、破片を合わせていきました。

漆は、湿気がないと乾かない。
不思議で面白い特性があり、自宅に帰ってからも、何日か合わせた破片のズレを直す「お手当て」が必要とのこと。
毎日指でズレがないか触って、金曜日の今日、ようやく動かなくなってきた感じです。
(合わせたのが月曜日)
他にも、この時は

マグカップの欠けや、

マグカップの欠けや、
前回くっつけた黄色のマグの持ち手の修復を。

一度に3つも同時進行。
少しは上達してきたかなー、、
そして、今回のお教室終わりのお楽しみスイーツは、

ガトーショコラとシフォンケーキのセット💖
もぉ最高すぎでしょ!🤤
金継ぎを習うことと、
このお楽しみは、
月に一度の私のご褒美になっています☺️

帰りに通った公園で。
菜の花が見頃でキレイでした〜