今日は午前中に引っ越し準備の箱詰め
~
午後から清水周辺へ出かけてきました
。
実家やご近所のお土産を買う都合にもいいし
、やっぱり観光スポット№1の清水さんの辺りを歩くのは、考えただけでワクワクです
。人が集まるところが大好きな、私です。
清水坂を上がっていると、こーんな時代絵巻から出てきたようなお二人がフツーに歩いていました
。

おもしろ~。
清水坂から産寧坂へ。イノダコーヒで我が家用のコーヒー豆を買うため
石畳の階段を下りていくと、

こーんなかわい子ちゃんに遭遇
!

カメラを向けただけで
、パパのOKサイン
「Thank you~
」
久しぶりに英語しゃべったぁ
~
そのまま進むと、“今のお時間だけのサービス”という看板を発見
。
叶匠壽庵さんの「お好きな銘菓とお抹茶¥500」
なんやて~お抹茶いただきたかったのよぉ
。
迷うことなく、入っちゃいました
。

これまた迷うことなく大好きなお菓子「あも」をセレクト。お抹茶と一緒に頂けるなんてとっても幸せぇ~
一人でスイマセン・・・と誰かさんに謝りながら
。
やっぱり楽しい、ほっこりした清水散策でありました
。
お土産もしっかり買えたし
。
あと京都生活も、残りわずかです
。

午後から清水周辺へ出かけてきました

実家やご近所のお土産を買う都合にもいいし


清水坂を上がっていると、こーんな時代絵巻から出てきたようなお二人がフツーに歩いていました


おもしろ~。
清水坂から産寧坂へ。イノダコーヒで我が家用のコーヒー豆を買うため


こーんなかわい子ちゃんに遭遇


カメラを向けただけで


「Thank you~

久しぶりに英語しゃべったぁ

そのまま進むと、“今のお時間だけのサービス”という看板を発見

叶匠壽庵さんの「お好きな銘菓とお抹茶¥500」
なんやて~お抹茶いただきたかったのよぉ

迷うことなく、入っちゃいました


これまた迷うことなく大好きなお菓子「あも」をセレクト。お抹茶と一緒に頂けるなんてとっても幸せぇ~
一人でスイマセン・・・と誰かさんに謝りながら

やっぱり楽しい、ほっこりした清水散策でありました

お土産もしっかり買えたし

あと京都生活も、残りわずかです

京のお買い物もそろそろラストですね、先日の包丁も良い選択だと思いますし
これでもかって位、京土産を東京にご持参下さい
やっぱええわぁー、清水さんとお抹茶・・
荷造りしつつ、残りわずかな京暮らしを楽しんで下さい
今度上洛の際は、是非お立ち寄りください
ほーんと。これでもかって位、京土産の定番を買いあさっています
京都を離れる日に、駅で締めに何を買うか、悩みどころですぅー