南三陸タイ料理 aimakiへ ようこそ!!

aimakiの日常やお知らせ。3年9月から新店舗店オープンへの奮闘の日々を投稿。皆さんのご支援をお願い申し上げます!

チェンマイ、今日の一日

2011-02-28 20:13:21 | Weblog
ただいま夕方の6時です。

今日はホテルでも朝食付いているのですがパスして近くの食堂に
地元価格で清潔感もあり美味しかったです。

帰り、ホテル近くにショコラティエのお店があり寄ってみる。
ギフト用の箱がとてもかわいい。
チョコも何個か買ってホテルで食べる。
チョコ美味しく手ごろな価格だったので明日も買ってきます。

ホテルに戻り卓球台があったので一歩君と一時間以上マジ卓球。
寡黙にピンポン大汗かく。

12時。
去年も昨日も相性悪く閉まっていて楽しみにしていた
タイカフェレストラン、グリーンオクロック。
味はそこそこですが、量も多く値段も良心的。
店全体、緑が多くテラスで食事しましたがあまりに居心地良くて
予想外に長居。

2時過ぎ、チェンマイ北のJJマーケット。
古い家具など売っていましたが閑散としていて失敗でした。
中心までいくタクシーがつかまらず暑い時間でぐったり。

なんとか捕まえてエスプレッソマシン、器具など卸し
コーヒー問屋、ヒルコフヘ。
ここでピッチャー、エスプレッソ器具備品購入。
驚いたのはタイでもエアロプレスがたくさん売っていたこと
でもカフェで使用しているのは見たこと無いです。

近くの通りにあった楽器通りで一歩君ギター物色。
何件も電気製品といっしょにギターが売っていました。
いっしょにヘルメットが売っていたり。

4時半。
帰ってきてプールでひと泳ぎ。
ここのプール深い。
深いところで2.5メートルくらい。
飛び込みして遊ぶ。
ここのプールはいままでのプールでいちばんいいです。

もう6時半ですがいまからカントク。
タイ舞踊をみながら食事してきます。

帰ってきたら卓球です。


タイの画像をのせました

2011-02-28 13:09:48 | Weblog
島を出発の日、船に乗る前に腹ごしらえ。
屋台のバミーナームがすごくおいしかった!
今までの食事で一番印象深い、いいラーメンでした。
娘もたくさん食べていました。



船では色々あったけど、それは省いて、
駅に着いたときには夕暮れ。



一等寝台はゆっくり休めてやっぱりいいです。


寝台の2段ベッドで、
さっき買ったおもちゃであそぶ娘。


バンコクにつき、今度は飛行機に。
今回もノックエアーでチェンマイに。


チェンマイのデパートで、
ネイルアートをする娘。
小さいつめに、細かい花の模様を描いてくれて
うれしかったね。


バンロムサイに1泊。
昨年とちがう、イチカワハウスに泊まりましたが
こちらも白とリネンを基調とした
すごいセンスのいいお部屋でした。
テラスもすてき


ここは自炊の宿ですが、
さすがプロ。
市場の約400円の野菜がこのお料理に。
食べ切れません!


乾杯!!!!

サンデーマーケット

2011-02-28 01:41:19 | Weblog
今夜は夕方からのサンデーマーケットを見て歩きながら
昨年食べて美味しかったファンペンへ。
タイ北部料理の店ですが、今年も美味しくついつい長居してしまいました。
チェンマイ料理は野菜が多くて好きです。

暑くてあいかわらず効率よく回れませんが、できるだけいろいろな店に
行ってみたいです。
チェンマイはトゥクトゥクやソンテウなどタクシーのぼったくりが少ないので
安心して乗れるのですごく助かります。

町の雰囲気もすごく良くタイで一番好きな町です。
カフェも多くコーヒーも美味しいので散歩していて楽しいです。

明日には撮り溜めた写真もアップしますのでまた更新します。