南三陸タイ料理 aimakiへ ようこそ!!

aimakiの日常やお知らせ。3年9月から新店舗店オープンへの奮闘の日々を投稿。皆さんのご支援をお願い申し上げます!

明日は2時ラストオーダーです

2011-10-08 21:46:07 | Weblog
先日もお知らせしましたが、
明日は夕方から貸切のため、
ランチのみの営業です。
ラストオーダー2時
クローズ2時半です。

短い営業時間になってしまい
申し訳ございません。

ランチは、
お電話にて予約をいただけると
すぐにご案内できます。
よろしくお願いいたします。

0191-62-2340


衣替えに行き詰って
大量の冬物散乱の中の
妊婦からのお知らせでした。

さらに通販での無印のストッカーの
イメージ違いにショック。。。
10%オフに油断してしまった
(ーー゛)

不確かなことに対して

2011-10-08 08:25:54 | Weblog
おはようございます。
床ズレ気味の妊婦です。

ニュースを見ていると、福島では国や自治体があてにならないからと
自分たちで除染や計測などしている動きが目立っています。

地域によって、個人によって差はありますが、
生活しやすい将来のためにこの辺りでも
コツコツと活動している方々がいます。

全体的に、なかなか気持ちに余裕というか、柔軟性のなさというか、視野の狭さ、言動の不自由を感じたりしますが
それぞれ限られた環境の中でも、自分で考える気持ちは持っていきたいです。

あ、太陽がでてきた。
洗濯しよ。


以下転送です。

次回の放射能についての学習会は
10月25日(火)午後6時30分から平泉町役場201会議室で行います。
(資料代を若干いただきます)

講演もなく、映像もありませんが、被ばくについて現実味を帯びて
来た今、放射能から身を守る方法、身体に入った射能を排出する方法が
あるのかどうかなど、お互いに知っていること、聞いたこと、あるいは
実践していることなどの情報を交換しあいたいと考えています。

「情報交換会~生活に活かす放射能対策、放射能から身を守るための
ちょっとした工夫~」
資料・情報を提供できる方は事前にお寄せくださると幸いです。
当日資料にとじ込みますのでよろしくお願いいたします。

子どもたちの未来を考えよう平泉の会
遠藤セツ子